こんにちは。たかです。
この前、こんなメールをいただきました。
『40歳でアーリーリタイアしたいんですが、いくらあえばいいですか?』って。
過去にも、同じような記事を書いたような気もしますが・・・
みなさん、アーリーリタイアする時のお金って、不安なんですよね。
『いくらあれば、生きていけるんだろうか・・・』って。
僕も、そうでしたので、よーくお気持ちは分かります。
ですが、○○円あれば大丈夫!っていうのは、個人によって違うんですよね。
そりゃあ、10億円くらいあれば、だいたいの人は大丈夫でしょうが、現実的ではありません。
ならば、最低どのくらいあればいいか?
それを、試算してみるしかないですよね。
生活費はいくら?
たとえば、月の生活費が15万円だったとすれば、年間では、15万円×12か月=180万円ってことになります。
もし、90歳まで生きるのであれば、180万円×50年=9000万円あればいいわけです。
簡単ですよね。
でも、これでは、アーリーリタイア出来る人は、ほとんどいません。
僕らには、不確定ではありますが、年金があります。
今の国民年金は、平均で月に5万5000円を受給しているようです。
これを基に考えてみることにします。
65歳から90歳までもらえるとすると、5万5000円×12か月×25年=1650万円もらえることになります。
すると、9000万円ー1650万円=7350万円あればいいわけです。
サラリーマンであれば、厚生年金がありますから、もっと少ない貯金でも、アーリーリタイアは可能ですね。
収入を得る
40歳でアーリーリタイアをしたとしても、70歳まで月に5万円の収入があるとしたら、どうなるでしょうか?
40から70歳までの30年間、毎月5万円の収入があったとすれば、こうなります。
5万円×12か月×30年=1800万円も稼ぐことになるんですね。
そうすれば、7350万円ー1800万円=5550万円あれば、アーリーリタイアが可能になります。
まあ、70歳くらいまでなら、月5万円を稼ぐことは出来るんじゃないですかね。
さらに、生活費を抑えることが出来れば、貯金額は少なくて済みそうです。
最後に
最近、こういったご質問を頂くことが多くなりました。
いちばんいいのは、『ライフプランシート』を作成してみることです。
すると、今後、自分に必要なお金の金額が分かるようになります。
『ライフプランシートの作り方。ド素人の僕は、こうやって作りました』を見て頂ければと思います。
アーリーリタイアをする気がなくても、ライフプランを立てていおいて、損はしないと思います。
もしかしたら、みなさんの会社でも、早期退職募集が始まるかもしれません。
その時、『え~、こんなにお金くれるのなら、会社辞めようかな!』なんて、増額された退職金に目がくらむかもしれません。
ですが、ライフプランが出来ていれば、『会社を辞めれるか?辞めれないか?』を客観的に判断することが出来ます。
早期退職してしまって、後悔するようなことになってはいけませんからね。
ですので、一度、作ってみてはいかがでしょうか?
意外と、会社辞めれるかもしれませんよ!
本日も最後までお付き合いありがとうございました。