8000万円あれば、セミリタイアは出来るかな・・・

 

こんにちは。たかです。

今日、こんな記事を見ました。

『42歳、一刻も早く退社し年収100万円程度で暮らしたい』です。

どうやら、仕事がきつくなってきたようです。

年齢的にも、責任のある仕事をやらされますからね・・・

いままのように、好き勝手にやることが出来なくなったのかも。

しかし、この方は、貯金が8000万円ほどあるようで、アルバイトでもしながら気楽に生きていきたいと思っているようです。

いわゆる、『セミリタイア』っていうやつですね。

では、実際にセミリタイアは出来るんでしょうか?

登場する方は?

42歳の独身男性です。

年収は850万円で金融資産を8000万円お持ちなんだそうです。

ん・・・

僕とはまったく違う人種であります。

仮に、アルバイトをして年収100万円になったとします。

さて、このアルバイト収入と貯金でセミリタイアできるんでしょうか?

支出は?

では、支出はどうなんでしょうか?

・家賃:7万5000円

・食費:4万5000円

・光熱費:1万3000円

・通信費:1万3000円

・趣味娯楽:4万円

・こづかい:4万円

・雑費:1万円

・保険料:6000円

合計すると、約24万円になります。

この生活が継続するとして計算してみたいと思います。

65歳までアルバイトをするとしたら

月の生活費は24万円ですから、年間では、24万円×12か月=288万円が必要になります。

アルバイト収入が100万円ありますので、288万円-100万円=188万円の赤字になるわけです。

現在、この男性は42歳ですから、65歳まで、あと23年あります。

ってことは、188万円×23年=約4300万円の赤字になります。

この不足分を貯金から補填するとします。

すると・・・

65歳時点で、8000万円ー4300万円=3700万円が手元に残ります。

65歳から年金生活

では、65歳からは、年金生活をするとします。

ちなみに、この方の年金は約100万円なんだそうです。

ってことは、アルバイトをしている時と同じ状況ってことになります。

すると、年間で188万円が不足することになります。

これを貯金から補填すると、3700万円÷188万円=約20年で底をつくことになります。

ということは、65歳+20年=85歳までは生きることが出来そうな感じです。

ん~、ちょっと不安ですかね。

もし、長生きしたら、困っちゃいますよね・・・

最後に

ザックリとした計算ですが、42歳で8000万円あれば、セミリタイアは可能でしょうね。

この方は月24万円も使っていますが、もっと節約すれば、長生きリスクにも対応できると思います。

しかし・・・

42歳で8000万円かぁ・・・

貯められるかな・・・

30年間、毎月8万円を利回り5%で運用出来れば、8000万円も達成できそうですがね。

まあ、結婚して子供が出来れば、まず、不可能でしょうね・・・

セミリタイアを検討中の方は、しっかりとシミュレーションしてくださいね。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。

世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました [ NightWalker ]

価格:1,540円
(2021/6/8 09:47時点)