こんにちは。たかです。
YouTubeでは、『米国株、大暴落!』みたいな煽り動画が多いです。
中でも、『元機関投資家』みたいな人が、いろんな理由を上げながら、米国株の暴落を予想しています。
まあ、当たるのか、当たらないのかは、分かりません。
少なくとも、コロナショックの時は、こう言っていました。
『二番底が来る!』って。
で、結果はどうだったか・・・
残念ながら、二番底は来ませんでしたね。
なので、『元機関投資家』であっても、必ず当たるわけでは無いようです。
もしものために
ですが、もしかしたら、大暴落が来るかもしれません。
世界的な投資家たちも、暴落を予想していますからね。
では、どうしたらいいのか?
答えは簡単です。
ホントに、株価が下がるんなら、『空売り』を入れておけばいいわけです。
ってわけで、僕は、SP500に連動するETFを空売りしています。
具体的には、『上場インデックスファンド米国株式 (1547)』です。
このETFは、手数料が無料で、尚且つ、逆日歩がかかりません。
なので、経費をグンと下げることが出来ます。
では、今現在、どうなっているのか?
利益はいくら?
僕が空売りを入れたのは、8月19日です。
その時の価格は、6,361円。
約100万円分空売りしたので、160口になります。
現在、このETFの価格は、6,066円ですので、47,200円の利益になっています。
ただし、貸株料がかかりますので、その分は差し引きしないといけませんがね。
それでも、4万円以上の利益が出ているのは、ありがたいことです。
今週以降、株価が下がれば、どんどん含み益が増えていきます。
そうなれば、一気に利確せず、段階的に利益確定していきたいと思います。
だって、今から、約50%くらい下がるらしいですからね・・・
最後に
暴落が怖くてたまらない方は、空売りを入れてみてはいかがでしょうか?
そうすると、株価が下がっていくことに、恐怖を感じにくくなります。
すると、買い玉を狼狽売りする事も減るんじゃないですかね・・・
これは、僕の勝手な考えなので、無視してください。
買いだけではなく、空売りも取り入れると、投資も楽になると思います。
これは、短期投資の場合ですがね。
長期投資の場合は、下がったら買う、下がったら買う。
これだけで、大丈夫だと思います。
特に、インデックス投資は。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。