こんにちは。たかです。
もしもの話しです・・・
40歳で貯金が6000万円あったら、アーリーリタイアしますか?
ここまで貯金できる方は、かなり、しっかりお金の管理が出来る方だと思います。
尊敬します。
でも、こんな状況だったら、アーリーリタイアって、出来るんだろうか?
年金支給まで、あと25年はありますからね。
ですが、死ぬほど仕事がつらかったら、僕なら、検討するんじゃないかと思います。
ってことで、今日は、『40歳で6000万円持っていたら、どうやれば、アーリーリタイアできるか?』を考えてみました。
家を購入する!
まず、結婚して子供がいなければ、夫婦2人で生活できる家を購入すると思います。
僕の家の周りでは、1500万円も出せば、綺麗な中古の1軒屋が購入できます。
あとは、水回りなどをリフォームすれば、快適な住環境を手に入れることは可能だと思います。
リフォーム代を入れても、2000万円もあれば購入可能でしょう。
夫婦2人なら、平屋の狭い家でも十分ですからね。
やたらに広いと、掃除が大変ですから。
生活費を抑える
僕の今の生活だと、月の生活費は10万円くらいです。
家賃なし、教育費なしです。
なので、家を買ってしまえば、月10万円生活は可能です。
ってことは、年間では、10万円×12か月=120万円あれば、生きていくことは出来ます。
家を購入したあとの貯金は、4000万円ありますので、4000万円÷120万円=約30年は、何もしなくても生きていけます。
でも、40代でこんな生活だと、ちょっと、さみしいかもしれません・・・
月の生活費を15万円にUPします。
すると、年間の生活費は、15万円×12か月=180万円になります。
予備費を入れて、年間200万円で生活するとします。
すると、4000万円の貯金では、20年しか生きれません。
ん~、これでは、ちょっと、困りますね。
利回り3%で運用
ちょっと、こわいですが、4000万円を利回り3%で運用したとします。
すると、年間で120万円の運用益を手にすることが出来ます。
年の生活費は約200万円ですから、あと80万円足りません。
さて、どうするか?
アルバイトですかね・・・
時給900円の仕事を、1日4時間。
すると、1日3600円になります。
これを20日やったとすれば、月に3600円×20日=約7万円になります。
年間では、7万円×12か月=84万円になりますね。
ハローワークでアルバイトを探していると、4時間勤務の仕事って、結構ありますからね。
こんな感じなら、年間200万円生活も、可能なのかも知れません。
![]() |
最後に
死ぬほど仕事がイヤなら、僕だったら、やめるでしょうね。
そして、転職先を探してみる。
それがダメなら、アルバイトを探してみる。
それもダメなら、生活費を切り詰めて、パソコンで稼げるようになるまで、頑張りますかね。
あるいは、我が家のように、奥さんに働いてもらうか・・・
そうなると、奥さんに酷い扱いされますけどね。
若いうちから資産運用をすれば、40歳で6000万円も夢じゃないんでしょうね。
まあ、僕は、手遅れですが・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。