こんにちは。たかです。
これからは、70歳まで働く時代になるんでしょうか?
国は、『働け!』と言っていますが、会社は、『出ていけ!』って言っています。
サラリーマンは、どうしたらいいんでしょうか?
年金はもらえない、仕事ももらえない。
あるとすれば、あまり、人がやりたがらないような仕事ばかり・・・
これが、現実じゃないでしょうか。
さて、こんな記事を見ました。
『定年後の再雇用で年収1100万円が年収450万円になった60代会社員の「仕事に張り合いがない」という悩み』です。
再雇用で、450万円ももらえるんですね・・・
でも、仕事に張り合いが無い。
さて、どんな内容なんでしょうか?
登場する方は?
60歳の男性です。
定年前は、年収1100万円ほどあったようです。
それが、再雇用になり、450万円にダウン。
しかも、仕事内容が、若い人の雑用のようなものばかりで、張り合いが出ないらしい。
ですが、この男性、住宅ローンが2500万円残っています。
しかも、貯金は、2500万円です。
ローンを完済すれば、老後のお金はゼロ。
ってことは、お金を稼がなくてはいけない状況なんです。
再雇用で450万円って・・・
現在のサラリーマンの年収の平均値って、おそらく、430万円くらいじゃないですかね。
しかも、中央値になると、380万円くらいだったと思います。
ってことは、若手社員の雑用をやりながら、450万円も貰えるのは、かなり好待遇なんじゃないですかね?
もしかしたら、若手社員からすれば、『えっ?その仕事で、450万円も貰っているんですか?』って言われかねません。
どちらかと言えば、感謝して仕事しないといけないかもです。
クビになるかも
再雇用で年収450万円ってことは、きっと、大企業にお勤めなんでしょう。
そうなると、ずっと、その金額で雇ってくれるんでしょうか?
今の時代、どんどんリストラされています。
特に、大企業は顕著ですよね。
なので、再雇用した社員を、大事にするとは思えません。
もしかしたら、来年、クビになるかもしれません。
そうなれば、老後資金をどうするか?
仕事に張り合いがないとか、言っていられない状況になるかもしれません。
制度はあるけど機能しない
これは、僕の予想ですが、会社は、70歳まで働くことが出来る制度は作ると思います。
ですが、事実上、だれも70歳までは働けない、働いていない。
そういった感じになるんじゃないかと思っています。
ちょっと、極端かもしれませんが・・・
再雇用認定制度みたいなものを作れば、いつだって、クビにすることが出来ます。
クビにしなくても、お給料を下げたりして、やりたくない仕事をさせたり。
そうやって、自然と辞めるように仕向けるんじゃないでしょうか。
この男性も、もっと、年収を下げていけば、自然と辞めて行くような気がします。
ですので、70歳まで生き残れるサラリーマンは、『何でもやります・低賃金でも働きます社員』じゃないと無理じゃないですかね。
![]() |
書き込み式で定年後の「心配ごと」を総チェック! 50歳から備えるライフプランノート 新品価格 |
最後に
『70歳まで働くから、貯金は少なくても大丈夫!』みたいになると、大変かもしれません。
労働によって、収入を得ることを期待していたら、いつ梯子を外されるか分かりません。
だれも、雇ってくれなくなるかもしれませんからね・・・
なので、生きていけるだけのお金を貯めておくか、自分で稼げるようになるか。
なにか対策が、必要になると思うんです。
間違っても、70歳まで、住宅ローンのような借金は抱えないことですね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。