こんにちは。たかです。
『お金を貯めたい!』って方、多いと思います。
僕も、そう思っていましたからね。
でも、貯まらないんです・・・
がんばって節約しても、貯まらないんです・・・
どうしてか?
答えは簡単なんです。
それは、『稼ぎが少ないから・・・』です。
かなしいですよね・・・
僕は、若いころに、妻に、こう言われたことがあります。
『入ってこないのに、貯めることは出来ないよ!』って。
『なんて、ひどい事を言うの・・・・』って、その時は思いましたが、そのとおりなんですよね。
今日、こんな記事を目にしました。
『33歳、貯金100万円。1人で生きていきたいが、お金が貯まらない』です。
なんとも、せつないタイトルじゃありませんか・・・
さて、どんな内容だったか?
登場する方は?
33歳の独身女性です。
月の収入は21万円で、ボーナスはありません。
貯金は、投資も含めれば、約100万円ほどお持ちのようです。
支出は?
では、支出はどうなんでしょうか?
・家賃:5万3000円
・車両費:500円
・食費:4万円
・光熱費:5000円
・通信費:1万4500円
・趣味娯楽:1万8000円
・こづかい:3万円
・保険:2800円
合計すると、約16万円ほどになります。
月の収入が21万円ですから、21万円ー16万円=5万円を、毎月貯金することが出来るわけです。
仮に、65歳まで働くとしたら、5万円×12か月×32年=1920万円貯金することができます。
なかなか、気の遠い話ですが・・・
ですが、お金が働いてくれたら、どうなるか?
ちょっとだけ、計算してみました。
利回り3%で運用したら?
仮に、利回り3%で運用して、運用益を再投資したとします。
すると、65歳時点では、約3150万円に資産は膨れがることになります。
運用しなかったら、1920万円です。
その差額、3150万円ー1920万円=1230万円の差が出るんですね・・・
逆に、資産が1920万円に到達する年齢を計算すると、56歳になります。
何もしなければ、65歳までかかるわけです。
やはり、お金も、銀行で、ぼーっとしてないで、働いてほしいですね。
老後破産もしない
65歳時点で、約3000万円あれば、老後破産もしないでしょうね。
もし、3%で運用すれば、運用益は約90万円ってことになります。
これに、年金を合わせれば、貯金を崩すことなく、生活出来るんじゃないでしょうかね。
ただし、ずっと、3%で運用できればの話しですが・・・
僕の場合は、株、iDeCo、生命保険などで、お金を増やすようにしました。
どのくらい、効果があったかは分かりませんがね。
ですが、何もしないよりは、確実にお金は増えたと思います。
![]() |
新品価格 |
最後に
僕のお給料は安かったので、妻に働いてもらいました。
これが、お金を増やす、いちばん手っ取り早い方法かもしれません。
2人で働けば、お金の貯まるスピードは速くなります。
ですので、アーリーリタイアを希望する男女が結婚して、2人で稼げば、30代でも、リタイア可能でしょうね。
ただし、子供はつくれないかもしれませんが・・・
今後、日本でも、そういった若い人たちが出て来ても、不思議ではないと思います。
だって、『70歳まで働け!』って言われれば、将来を考えるようになります。
そうなれば、逆に、『早くリタイアしよう!』っていう考えの人が出て来ても、おかしくないわけです。
さて、これから先、こういう人は増えるんだろうか?
注意深く、観察していきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。