こんにちは。たかです。
僕は2019年3月末で会社を早期退職しました。
会社を辞める数年前から、ホントに仕事がイヤイヤで、精神的にもおかしくなってきていました。
やりたくないことを、がまんしてやってきたわけですが、とうとう限界が来たって感じでした。
特に、土日などの休みの日には、仕事のことで頭がいっぱいになり、休みなのに、休んでいませんでした。
まだ、仕事をしていた方が、気が楽だったような気がします。
あのまま、仕事を続けていたら・・・
そう考える時があります。
間違いなく病気になっていた
会社を辞める前は、まだ、なんとか、会社に行って仕事をすることが出来ていました。
ですが、毎日、イライラ感、不安感、憂鬱に悩まされ、苦痛の日々を送っていました。
でも、限界だったと思います。
もし、あと1年、あの仕事を続けていたら、間違いなく、うつ病になっていたと思います。
運よく、仕事を辞めることが出来ましたが、なんとなく、後遺症が残っているような気もします。
ちょっとしたことで、うつ状態になったりしますからね・・・
完全復活まで、もう少し、時間がかかるのかもしれません。
クビになっていただろうな・・・
僕が会社を辞めたあと、僕が所属していた部署が、子会社化されることになったようです。
一旦、別会社にして、その後にリストラが行われます。
今までのやり方が、そうでしたからね。
そうなると、僕みたいな人間は、非常に条件の悪い形で、会社を追い出されていた事でしょう。
そうなれば、今のような生活は出来ませんし、再就職先を探さないといけません。
でも、50歳過ぎで再就職先なんて、見つかりませんよね。
しかも、ちょっと、精神的にダメージを受けているおっさんなんか、だれも雇ってくれないでしょう。
うつは酷くなっていっただろう
あの時、早期退職をせず、会社に残っていたら・・・
うつ病を発症し、子会社に追い出され、その後にリストラされていただろうな。
しかも、自己都合にされ、退職割増金も無く、失業保険も満額もらえず・・・
それによって、リタイア後の資金も少なくなって、生活に困る。
かと言って、再就職先は見つからない。
余計に、うつは酷くなる。
自由な時間を、自由に使うなんて、そんなこと出来るような状態ではなかったかもしれません。
![]() |
斎藤一人 人生がつらくなったときに読む本 [音声特典付] (ロング新書) 新品価格 |
最後に
今、僕はこう思います。
『心と体の健康は、何よりも大切』
心と体が健康であれば、なんとかなります。
お金が無ければ、アルバイトくらいは出来ますしね。
節約生活すれば、月に10万円もあれば、なんとかできます。
でも、心と体が病んでしまうと、どうしようもありません。
体は、病院に行けば治りますが、心の方は、かなりの時間が必要です。
なので、心がダメージを受ける前に、その場から、脱出したほうがいい。
僕は、自分の経験から、そう思っています。
『あの時、会社を辞めてよかった!』
これが、今の僕の思いです。
そして、この先も、この思いは、変わることは無いと思います。
退職前は、『会社を辞めたことを後悔するんじゃないか?』なんてことを思っていました。
ですが、現実は、その逆です。
人にとって、大事なことは、『心と体が健康であること』なんじゃないでしょうか。
そのためには、『自分にウソをつかないこと』なのかもしれません。
今日は、ちょっとだけ、過去を振り返ってみました。
これからも、心と体の健康には、気を付けていきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。