こんにちは。たかです。
先日、こんな記事を見ました。
『老後2000万円「順調に準備できている26%」つみたてNISAでインデックス投信という選択肢も』です。
老後資金の準備が出来ている人って、26%くらいしかいないそうです。
僕のような50歳くらいの人は、おそらく、あまり準備出来ていないんじゃないですかね・・・
バブル崩壊で就職するのも難しかったし、就職できたとしても、年功序列は無くなり、年をとっても、お給料は上がらない・・・
なんだか、損な時代に生まれたような気がします。
とはいえ、今の若い人たちも、大変ですよね。
お給料は、僕らの時とほとんど変わっていません。
このままでは、若い人たちも、老後のお金が準備出来ないかもですね・・・
投資をお勧め
僕には、2人の子供がいます。
既に、成人して働いています。
この2人の子供に勧めているのが『インデックス投資』です。
特に、アメリカ市場へのインデックス投資ですね。
今後、アメリカを中心に経済は発展していくと思っています。
なので、長期にアメリカ株に投資をしておけば、それなりの結果が得られる思っているわけです。
米国バンガード社が、今後10年の米国株式市場の見通しを発表しています。
それによれば、向こう10年は、年率3%くらいで推移すると言っています。
今までの成長率と比べれば、かなり低くなりそうな感じですね。
では、年率3%で運用するとしたら、どのくらいの資産を築くことが出来るんでしょうか?
計算してみました。
資産を2000万円にするためには?
もし仮に、22歳から60歳までの38年間、働いたとします。
月3万円を38年間、年率3%で運用したら、資産は約2500万円になります。
これなら、老後2000万円問題は、解決できそうです。
しかし、38年も働けるかどうか分かりませんし、2000万円では足りないかもしれませんね・・・
では、22歳から45歳までの23年間、働くことが出来たとします。
月3万円を23年間、年率3%で運用したとします。
すると、資産は、約1200万円になります。
そして、その後は、追加投資をせず、60歳までの15年間、そのまま運用を続けていきます。
その結果、約1900万円になります。
なんとか、2000万円近くまで、貯めることが出来そうです。
この結果から、月3万円でもいいので、コツコツと積み立て投資をした方が良いと思います。
仮に、入金力がなくなってしまっても、そのまま放置しておけば、お金は勝手に増えていきます。
複利の力を利用して、資産を増やせば良いわけです。
最後に
僕が若い時には、アメリカの株を買うなんて、考えてもいませんでした。
しかし、今の時代は、簡単に買えてしまいます。
便利な世の中になりました。
もし、僕も若いころにインデックス投資に出会っていたら、人生変わっていたかもですね・・・
ジャンジャン入金して、アーリーリタイアを目指したと思います。
そう考えると、今の若い人はうらやましいですね・・・
資産形成をして、経済的自由を手に入れ、その後の時間は自分の好きなように使う。
なんとも、贅沢な生き方だと思います。
我が子たちには、そのような生き方をしてほしいものです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。