こんにちは。たかです。
このところ、アメリカの株は、絶好調ですね。
S&P500は3月の最安値から、約10%ほど上昇しています。
ナスダック100は約17%ほどの上昇です。
まあ、NASDAQは、S&P500に比べて、かなり下落していましたからね。
その反動で、上昇してきているのかもしれません。
とはいえ、まだまだ、直近最高値までは上昇していません。
ですので、このまま上昇してくれることを願っているんですがね・・・
今日は、僕が保有しているファンドの状況をご紹介したいと思います。
資産状況
では、僕が所有しているファンドについて書いてみたいと思います。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・総投資額:1,800,000円
・基準価格:19,821円
・取得単価:17,063円
・評価損益:+290,467円(+16.2%)
iFree NEXT NASDAQ 100
・総投資額:2,000,000円
・基準価格:22,099円
・取得単価:20,199円
・評価損益:+187,566円(+9.4%)
iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)
・総投資額:2,200,000円
・基準価格:35,344円
・取得単価:36,749円
・評価損益:-84,112円(-3.8%)
3つのファンドを合わせると、+393,921円になります。
ついこの前まで、-70万円くらいだったんですがね・・・
まだ、レバナスは含み損をかかえていますが、もうじき、プラスになると思います。
こうやってみると、やっぱり、インデックス投資って魅力ありますね。
お金を増やすには?
僕は、インデックス投資に辿り着くまで、いろんな投資法をやって来ました。
しかし、どれもうまくいきませんでした。
たとえ数か月間は利益を出すことが出来ても、その後は、どんどんマイナスになる・・・
結局、お金を減らしていました・・・
そんなことの繰り返しでしたね。
しかし、インデックス投資は、そんなことありません。
たしかに、大きな含み損をかかえることはありますが、かならず、株価は戻ってきます。
過去のチャートを見ても、すぐに分かることです。
しかも、アメリカ株は、ずっと右肩上がりですので、安心感がありますね。
なので、S&P500やNASDAQの投資信託をやっていれば、間違いありません。
お金を増やしたいのであれば、インデックス投資をやればいいだけだと思います。
しかし、YouTubeなどを見ていると、『インデックス投資でも損切りしたほうがいい!』と言っている人がいます。
たしかに、短期のトレードなら、損切りもアリかもしれません。
ですが、10年・20年という超長期投資であれば、そんなものは必要ないと思います。
今回の下落で、インデックスを損切りした人いるんじゃないでしょうかね・・・
10年後から見れば、今の株価の下落なんて、屁みたいなものかもしれませんからね。
最後に
お金を増やしたいのなら、S&P500やNASDAQの投資信託を買って、そのまま放置する。
もし、株価が下がったら、買い増しをする。
そして、10年、20年、30年と保有し続け、お金が必要になった時に、必要な額だけ売却する。
これで、良いんじゃないでしょうかね・・・
チャートを見て、『まだ、買いじゃない!』とか『損切りしろ!』とか、ホントに意味ありません。
インデックス投資は、いつ買っても良いし、損切りなんかしなくていい。
ホントに、気楽な投資法だと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。