こんにちは。たかです。
先日、専門学校の終業式を終え、娘が家に帰ってきました。
20歳になる娘ですが、やっぱり、戻って来るとうれしいものです。
でも、その感覚も、1日くらいかな・・・
2日目には、日頃のペースが乱され、だんだんとイライラしてくるものです。
僕も、まだまだ、修行が足りませんね・・・
来週には、今度は、息子が帰ってきます。
すると、どうなるか?
実は、困ったことが起こるんです・・・
車が無くなる
息子の場合、家に戻ってきても、家にいることはほとんどありません。
帰ってきても、1時間以内には、家から出てきます。
では、どこへ行くのか?
もちろん、彼女のところです。
まあ、家族と過ごすより、彼女といる方が良いですよね。
その気持ちは、よーく分かります。
ですが、息子が彼女のところに行ってしまうと、困ったことが起こるんです。
それは、『車が無くなる』ことなんです。
買い物に行けない・・・
車がないと、何に困るのか?
それは、『買い物に行けない』ってことです。
近くにスーパーはあるんですが、歩いて30分くらいはかかります。
往復1時間ですからね・・・
しかも、年末年始の買い物をすると、荷物が多くなります。
その大荷物を持って、30分も歩くなんて・・・
まあ、僕だけならいいんですが、当然、妻も一緒です。
すると・・・
妻のご機嫌が、Max悪くなる。
ってことは、僕に八つ当たりしてくる・・・
そうなると、最悪です。
妻のイライラ
こういったことが予想されますので、今から、妻はイライラしています。
『○○が帰って来たら、車が無くなるね・・・』(○○とは息子のことです)
『買い物、どうしようか?』
『ブリも買わんといかんし、クリスマスケーキも取りに行かんといかん』
『あ~、考えただけでも、イライラするね!』だって。
既に、妻のご機嫌は悪くなりかけています・・・
どうにかならないかと思うんですがね。
我が家は、田舎ですから、カーシェアなんて無いし、レンタカー屋さんまでは、かなり遠い。
早く、息子が車を買ってくれるしかないのかなぁ・・・
最後に
つまらんこと書きました。
すみません。
でも、子供たちが帰って来ると、いつも、こうなるんです。
いつまで、続くのか・・・
子供たちが結婚でもしてくれたら、状況は変わるんでしょうがね・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。