誰が総理大臣になっても同じような気がするのは僕だけなのかな。

 

こんにちは。たかです。

この数日、『ポスト安倍』でテレビ番組はにぎわっております。

それよりも、安倍さん、大丈夫なんですかね。

総理大臣として、『成果を出した!』とは思いませんが、そんなことは関係なく、体調が心配ですね。

潰瘍性大腸炎の持病をお持ちのようですので、大変だと思います。

僕の知り合いにも、同じ病気の人がいたんですが、ストレスがかかると、すぐに下血していましたからね。

体調のコントールをするのが大変だったみたいです。

安倍さんの場合、総理大臣ですからね・・・

かなり、ストレスあったと思います。

早く、体調万全になって欲しいですね。

ポスト安倍候補

テレビの報道番組を見ていると、『ポスト安倍に聞く!』みたいな感じで、インタビューさせているのを目にします。

だいたい、岸田さん、石破さんですがね。

いまのところ、ポスト安倍は、この2人か、あるいは、菅さんじゃないか?なんて言われているみたいです。

いろんな人が、いろんなことを言っていますが、どうなるんでしょうか?

僕は、岸田さん、石破さん、両方のインタビューを見たんですが、どちらも同じ感じですね。

これといって、違いは無いような・・・

消費税について

僕は、コロナで消費が落ち込んでいるので、消費税はゼロにした方が良いと思っています。

ですが、このお2人は、こう言っています。

『消費税は、社会保障費の財源であるので、減税には慎重になるべき』

『もし、減税するのであれば、財源をどうするのかを検討しなければいけない』って。

要するに、お2人とも、『消費税は減税しません』と言っているようなものです。

しかも、共通する点は、『減税するとしたら、財源はどうするか?』ってところです。

これって、おかしな話だと思うんですよね・・・

財源なんかいらない

これは、僕の考えです(かなり、偏っていると思いますので・・・)。

そもそも、国が必要なお金は、国債で賄えばいいと思います。

だって、日本は自国通貨建てなので、お金を作ることが出来ます。

他の国から、お金を借りてくる必要はないわけです。

必要な分だけ、お金を刷って、国民のために使えばいいと思います。

そうすれば、日本中にお金が循環するようになります。

その結果、景気が良くなって、国民から税金を取ることが出来ます。

要するに、あとから取り返すことが出来ると思うんです。

はじめに、お金を使わないから、お金が循環しない。

だから、景気が良くならない。

結果、税金が少なくなって、ますます、国債を発行しなくていけない。

今の日本って、悪循環に陥っていると思うんです。

最後に

政治家が、『財源をどうするか?』なんて言う発想をしている間は、経済は良くならないと思います。

安倍さんがの良かったところは、金融緩和をしたところだと思います。

かなり、思い切った政策だったと思います。

でも、国民にお金を流し込むことは出来ませんでした。

ただ、銀行にお金がジャブジャブになっただけ。

当たり前のことなんですが・・・

しかも、消費税を2回も上げたので、その効果は無くなり、逆に不況になってしまいました。

今後、だれが総理大臣になるか分かりませんが、財政健全化を持ちださない、思いきった財政出動をやる人になってほしいですね。

この考え方は、ちょっと、極端かもしれません。

でも、ケチケチしてたら、もっと、ひどい経済状況になると思います。

まずは、経済の立て直し。

でないと、国防だって出来ませんよ。

大きな船を買って、防衛費が足りなくなったから、人件費を減らす。

その結果、自衛隊の人を減らしているようじゃ、国を守ることも出来ないでしょう。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。