あと少しで『~しなければいけない』がなくなる。でも・・・お金もなくなる

 

こんにちは。たかです。

あと少しで、約1年余り、僕に課せられた義務的なことが無くなります。

それは・・・

ハローワークに行かなくて良くなるんです!

失業保険を頂くために、月に2回は、求職活動をしなければいけません。

そのうち1回は、『認定日』ですので、かならず、決められた日に、ハローワークに行かなければいけません。

ある意味、『ハローワークに行かなければいけない』っていう状態だったんです。

それが、無くなるんですよね。

うれしい!

スケジュールを組まなくて良くなる

僕の、『認定日』は、第4週の火曜日でした。

時間は、10:30~11:00の間。

この時間に、ハローワークに行かなければいけません。

たった、これだけのことなんですが、意外とストレスになっていました。

それ以外は、いつも、自由気ままです。

いつ、何をしようといいんです。

なので、『第4週の火曜日の10:30~11:00にハローワークに来い!』って言われると、息苦しいんです・・・

それに合わせて、スケジュールを組まないといけません。

『明日、あれしたいな!』って思っても、ハローワーク優先なんですよね・・・

当たり前なんですが。

あと少しで、この『ハローワークに行かなければいけない!』から解放されるので、ウキウキしております。

ただし・・・

お金は入って来なくなる

当然のことながら、失業保険をいただくことは出来ません。

ってことは、月に十数万円が無くなるってことです・・・

ん~、ちょっと、さみしい感じもしますが、今まで、いただけただけでも、ありがたいですね。

僕の場合、会社都合での退職でしたので、330日の給付でした。

トータルでは、200万円くらいはもらったんじゃないですかね。

生活費としては、十分すぎる額です。

『~しなければいけない』に拒否反応

最近、『~しなければいけない』ってことに、拒否反応が出ます。

心の中で、『あ~、イヤだな・・・』ってなるんです。

たいしたことじゃないんですよ。

たとえば、こんな感じです。

・母親を病院に連れ行く、買い物に連れていく

・町内の行事に出る

・親戚の葬儀に出る

・保険屋さんに会う

などなど。

ちょっとしたことなんですが、億劫になっています。

今の生活が、自由すぎるのかな・・・

このままいったら、好き勝手なクソジジイになるんじゃないかな・・・

なんて、思ったりするわけです。

大好きなことをして人生を自由に生きる! (Makino mook マキノ出版ムック) [ 本田健 ]

価格:1,100円
(2020/2/11 11:49時点)
感想(1件)

最後に

逆に考えると、『~しなければいけない』ってことが無いってことは、すてきなことです。

働いていれば、『会社に行かなければいけない』ですよね。

さらには、『仕事をしなければいけない』と思います。

専業主婦の方だって、『家事をしなければいけない』ですよね。

なので、『~しなければいけない』ってことが無い人って、あまり、存在しないんじゃないか?

そう思うわけです。

もしかしたら、僕は、特殊な生活をしているのかも・・・

今の生活に感謝しながら、可能な限り、遊びまわりたいと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。