こんにちは。たかです。
日経平均は、絶好調ですね。
このまま行くと、3万円超えもあるかもしれません。
まあ、その前に、一旦、下落になりそうではありますが・・・
僕は、コツコツとスイングトレードに励んでおります。
1月は調子が良く、半月で6万円くらいの利益を出しておりました。
ところが・・・
今月もやってしまいました。
『コツコツ、ドカン!』
コツコツと少額の利益を積み重ねたのに、ドカンと多額の損切り・・・
さて、どんな銘柄だったか?
こいつにやられました
まずは、チャートからご覧ください。
僕が買ったのは、矢印のところです。
取得株価は、9440円だったと思います。
すると・・・
その翌日に、大きな陰線が出現です。
これで、約3万円ほど含み損をかかえてしまいました。
ここで、損切りをしておけば良かったんでしょうけど、欲深い僕は、こう考えたわけです。
『明日は、上げてくるかもしれない!』って。
何の根拠も無いのに・・・
そして翌日。
ご覧とおり、さらに大きな陰線が出現です。
これで、約5万円の損失をかかえてしまいました・・・
仕方なく損切り
結局、この2日目の大陰線で損切りをしました。
損益額、約5万円です。
コツコツ貯めてきた利益が、一瞬で吹っ飛んでいきましたね・・・
でも、ここで損切りしなかったら、さらに含み損が増えたかもしれません。
逆に、株価が復活したかもしれませんがね。
ですが、こういった場合、どうしたらいいのか?
1日目の大陰線が出現した時点で、損切りした方が良かったのか?
それとも、もう少し、様子見した方が良かったのか?
僕の中では、まだ、結論が出ません。
最後に
これほど激しく下落した銘柄は、今回が初めてです。
エントリー翌日に下落することはあるんですが、その翌日は、上昇することがほとんどなんですよね。
ん・・・
これからは、どうしたらいいんだろうか?
エントリー翌日、3%以上下落した時は、損切りしたほうが良いのかな・・・
ん・・・
今回、大損した銘柄をフォローして、経過を見たいと思います。
もしかしたら、明日から、上昇するかもしれませんしね。
でも、下落している時って、かなり精神的ダメージを受けます。
『待つ、耐える』が出来ないと、株のトレードは難しいのかも。
そんなことを考えた取引でした。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。