こんにちは。たかです。
僕は、2019年3月末に会社を早期退職しました。
その後、無職生活を送っています。
とはいえ、まったく、無収入というわけではないんです。
では、どこから収入を得ているのか?
ひとつは、ブログ収入です。
当ブログの他に、もうひとつ、ブログを書いています。
そこから、広告収入を得ているわけです。
もうひとつは、株の配当金です。
これは、毎月入ってくるわけじゃありませんが、月平均にすれば、まあまあの金額になります。
ってことで、僕の場合、だいたい月に3万円ほどの収入があったんです・・・
ところが・・・
この4月から、変化がありました。
それは・・・
ブログ収入が激減
僕の書いている2つのポンコツブログでも、小学生のおこづかい程度の収入がありました。
ところが、4月に入ってから、とんでもないことに・・・
小学生のおこづかいにもならなくなりました。
3月と比べても、約半分です。
ってことは、小学生のおこづかいの半分くらいになったってことです。
ん・・・かなり、きびしいですね。
いろいろと調べてみたんですが、YouTubeの収入も下がっているんだそうです。
おそらく、景気が悪くなっているので、企業が広告料を抑えているんじゃないか?
そんなことを言っている方もいました。
であれば、いつ復活するのか?
今年いっぱい、こんな感じかもしれませんね。
まあ、僕のブログは、趣味程度なんで、それでもいいんですがね。
配当金はどうなる?
この状況では、企業の業績は、かなり悪化している事でしょう。
ってことは、配当金はどうなるのか?
株に詳しそうな方のブログを読んでみると、ほとんどの方は、『配当は減るだろう・・・』って書かれています。
そうなったら、さらに、僕の収入は減っていきますね・・・
しかも、減配になれば、株価も下がるでしょうし。
収入は減るし、含み損は増えるし、良いことなしですね。
せめて、今までと同じ額を出してくれないかなぁ~。
そんなことを考えている次第です。
1万5000円は欲しい
今は、月に3万円ほどありますので、僕のおこづかいとしては、十分です。
貯金できるくらいですからね。
でも、今後は、減っていくんだろうな・・・
最低でも、1万5000円は欲しいんですよね。
だって、このくらいは、使っちゃうんです。
内訳は、こうです。
・趣味(釣り):5000円
・タバコ:3000円
・外食(妻との外食):5000円
・お酒:2000円
もし、1万5000円を稼ぐことが出来なくなったら、外食をやめるしかないですかね・・・
最後に
今までは、『コロナの影響は、あまりないなぁ・・・』なんて思っていました。
妻のアルバイトも、今までどおりですしね。
まあ、息子の仕事は、かなり減っているようなんですが・・・
ですが、少しずつ、影響が出て来そうです。
いちばん心配なのは、息子の仕事ですね。
息子も、来週あたりに、家に戻って来るようです。
仕事はあるんだろうか?
また、借金してないだろうか?
心配事はつきません・・・
そのあたりを、帰って来たときに、聞いておきたいですね。
早く、コロナウイルスが終息してくれないと、ホント困りますね・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。