早期退職は成功か?失敗か?それは、最後の時にしか分からないのかもしれない

 

こんにちは。たかです。

僕は、2019年3月末で、会社を早期退職しました。

その後は、無職生活をやっております。

ですので、会社を辞めてから、かれこれ、10か月が経過したことになります。

早いものです・・・

先日、ブログを読んでいただいている方から、こんなメールをいただきました。

『たかさんの早期退職は、成功だと思いますか?それとも、失敗だと思いますか?』って。

ん~、なにをもって、成功、失敗とするか?

その辺が、曖昧なので、ハッキリという事は出来ません。

ですが、このご質問を、このように読み替えれば、お答えできるかもしれません。

『早期退職したことに後悔しているか?していないか?』

今日は、こう読み替えて、僕の思いを書いてみたいと思います。

早期退職したことに後悔しているか?

今の思いとしては、『会社を辞めたことに後悔はない』ですね。

その理由としては、いくつかあります。

おかねについて

まず、お金に困るような事には、陥っていません。

失業保険もありますし、妻もアルバイトをしています。

僕も、少ないながら、収入がありますので、お金の減りはそれほどでもありません。

そして何よりも、ライフプランどおりに推移していますので、不安感が少ないんだと思います。

これが、早期退職したことを後悔していない、いちばん大きな要因かもしれませんね。

気持ちについて

それから、社会との隔絶感や孤独感を感じる事もありません。

『退職すると、孤独感を感じて、仕事をしたくなる』なんてことを聞きますが、僕には当てはまりません。

まあ、家族がいますので、さみしさも感じにくいんだと思います。

そもそも、僕は人と接することが苦手なので、ひとりの時間が快適でなりません。

性格的にも、早期退職に向いていたのかもです。

時間について

そして、暇を感じることがありません。

退職して仕事が無くなると、何をしていいか分からなくなる人がいるそうです。

僕の場合は、毎日、好きな事をやっていますので、いくら時間があっても足りません。

ブログの記事だけでも、3~5記事ほど書いていますので・・・

結構、時間かかるんですよね。

やりたいことに熱中していると、時間はあっという間に無くなってしまいます。

早期退職して良かったか?

では、逆に、良かったことはあるか?

会社を辞めて、良かったことは、『気分が沈まない』ってことでしょうかね。

憂鬱な気分になることが無くなりました。

日曜日の夜に、サザエさんも見ることが出来ます。

憂鬱な気分にならないことが、どれだけ、しあわせなことか!

元気に会社に行ける方からすれば、『なんだそれ?』って思われるかもしれません。

ですが、毎日、毎日、憂鬱な日々を送っている者からすれば、とっても素敵な事なんです。

『人間って、こんなに気楽に生きていいんだ!』って思うくらいです。

最後に

会社を辞める時、僕は、こう思っていました。

『仕事を辞めても、楽しくはならないだろう』

『でも、今、抱えているような、つらいことはなくなるんじゃないか?』

『そうなれば、今よりは、しあわせになるんじゃないか?』って。

会社を辞めた後の生活に、過大なしあわせは、期待していなかったんです。

それが良かったのかもしれません。

ですが、今は、こう思っています。

『つらいことがないってことは、しあわせなことなんだ!』って。

平凡な日々が、どれだけ、しあわせか。

ですが、これから先、どうなるか分かりません。

もしかしたら、予想よりも早く、お金が底をつくかもしれませんし・・・

なので、『僕の早期退職は、成功だったか?失敗だったか?』の答えは、死ぬときじゃないと分からないと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。