こんにちは。たかです。
コロナウイルス感染予防のため、テレワークになったご家庭も多いんじゃないでしょうか?
あるいは、仕事が無くなって、ご夫婦で家にいる時間が長くなったり。
そうなることで、『コロナ離婚』が発生しているみたいです。
ん~、その気持ち、よーく分かります。
僕も会社を早期退職して、単身赴任先から、家に戻ってきました。
すると、妻の様子が、今までと変わったんです。
なんだか、いつもイライラしている。
これって、コロナ離婚をしたご夫婦と同じだと思うんです。
なぜ、イライラするの?
奥さんからすると、今までいなかった人が家の中にいるだけで、イライラするんだと思います。
その上、なんだかんだ注文をつけると、余計にイライラする。
きっと、こんな感じだと思います。
その中で、いちばん奥さんをイライラさせるのが、これじゃないでしょうか?
『食事の支度』
奥さんと子供だけなら、食事の支度なんて、適当で良かったわけです。
ところが、旦那さんが家にいると、そういうわけにもいかない。
なにか、食事を作らなければいけなくなります。
奥さんからすれば、1日中、食事を作っている感覚になるでしょう。
これが、奥さんにとっては、ストレスになるんじゃないですかね。
それに輪をかけて、旦那さんが、食事に文句を言おうものなら、奥さんは大爆発するでしょう。
対策は?
まずは、『会わない』ってことです。
同じ家の中にいても、部屋を分ければいいんです。
リビングは奥さんと子供、別の部屋に、旦那さんがいればいいんです。
たとえば、寝室を仕事部屋にするとか・・・
そうすれば、顔を合わせずに済みますからね。
こうすることで、多少は、ストレスが軽減されます。
次に、『食事に文句を言わない』ってことです。
奥さんは、イライラしています。
なので、決して、文句を言ってはいけません。
なんなら、旦那さんが作ればいいんです。
目玉焼きくらいなら出来ますよね。
朝食だけでも作ることが出来れば、奥さんは、助かると思います。
そして『働いているぞ!アピールをしない』ってことです。
これ見よがしに、奥さんの前で、仕事の電話をしたり、パソコンをやったり・・・
そんなことをされると、イライラするらしいです。
旦那さんとしては、『仕事をしているアピール』を、奥さんにしたいかもしれませんが、それは、逆効果です。
ただ、奥さんをイラつかせるだけですから、やめたほうがいいです。
我が家の場合
僕の妻も、僕が家に戻ってから、イライラしていました。
最近、やっと、落ち着いてきたように思います。
では、何をやったか?
それはですね、感謝することです。
これって簡単です。
『ありがとう!』って言うだけです。
ご飯を食べたら、『美味しかった!』って言うだけです。
サラリーマン時代の仕事に比べれば、簡単なことです。
でも、たったこれだけで、ずいぶん変わりますよ。
もし、夫婦仲が悪くなってきたら、やってみてください。
それと、自分が出来る家事をやったらいいかもです。
僕の場合は、食器洗いですね。
これなら、僕にでも出来ます。
しかも、妻が嫌いな家事なので、ちょっと下手でも、妻に怒られる事はありません。
奥さんが嫌いな家事をやってみると、喜んでもらえるかもです。
![]() |
新品価格 |
最後に
サラリーマンは、いずれ、退職して家に戻ります。
ってことは、遅かれ早かれ、こういったことは発生するんです。
なので、今のうちから、訓練しておくのも良いかもしれません。
夫婦なんて、所詮他人です。
ですから、ずっとそばにいると、疲れるわけです。
大事なことは、付かず離れずの距離感を養うことじゃないでしょうか?
そうじゃないご夫婦も、いらっしゃると思いますがね。
今回のコロナ感染は、夫婦でいろんな話し合いをする、いい機会になるかもしれませんね。
みなさんのご家庭はいかがですか?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。