こんにちは。たかです。
なんともうらやましい女性の記事を見ました
『50歳で独身、派遣勤務。貯金は5900万円ありますが、老後が不安です』です。
たしかに、不安かもしれませんが、僕なんかに比べれば、悠々自適じゃないでしょうか。
さて、この記事の内容なんですが、『60歳まで働いて、その後リタイアしても大丈夫か?』という相談をしています。
ですが、僕なら、すぐにでも仕事を辞めたいので、『今すぐ辞めることが出来るか?』という観点から、考えてみたいと思います。
登場する方は?
この記事に登場する方は、こんな感じです。
50歳の独身女性です。
家は持ち家みたいで、築40年らしいです。
リフォーム代がかかりそうですね・・・
収入は、月に13万円で、ボーナスなどはないみたいです。
貯金は、5900万円で、投資などはされていません。
支出は?
さて、毎月の支出は、どのくらいでしょうか?
・食費:4万円
・車両費:0.6万円
・外食:0.8万円
・光熱費:1.1万円
・通信費:1.3万円
・趣味娯楽:1.7万円
・雑費:2.7万円
・その他もろもろ
これらを合計すると、月に約15万円ほどかかっています。
まあ、ひとりの割には、光熱費と通信費が、若干高いようには思いますが・・・
年金は?
年金定期便の推定年額は、約9万円なんだそうです。
ここから、税金なんかをひかれると、8万円くらいになるんでしょうか?
なかなか、厳しいですよね・・・
月に8万円では、生活は出来ませんからね。
でも、今後、さらに減るかもしれませんから、対策は必要かもしれません。
今すぐ辞めても大丈夫?
月の生活費が15万円ですから、65歳まで必要になるお金は、いくらでしょうか?
15万円×12か月×15年=2700万円になります。
65歳以降は、年金をもらいますが、それだけでは、生活出来ません。
15万円ー8万円=7万円が毎月不足します。
仮に90歳まで生きたとすれば、あといくら必要でしょうか?
7万円×12か月×25年=2100万円が65歳から90歳までに必要になるお金です。
では、50歳からだと、いくら必要になるか?
2700万円+2100万円=4800万円あれば、90歳まで生き延びれそうです。
現在、5900万円の貯金がありますので、今すぐ辞めても、大丈夫かもしれません。
僕なら辞める
かなり、ギリギリかもしれませんが、僕なら辞めますかね。
派遣社員で、9時~17時で拘束されて、月に13万円だったら、ちょっとつらいですね。
なので、仕事はやめて、家で出来る仕事を見つけると思います。
月に2万円でも稼げれば、生活は楽になります。
自営であれば、定年はありませんので、ずっと稼ぐことが出来ますからね。
![]() |
定年前に夫婦で始める月商300万円のスモールビジネス【電子書籍】[ 大川 幸宏 ] 価格:572円 |
最後に
この女性の相談は、『60歳で仕事を辞めても大丈夫か?』ってことでした。
当然、大丈夫です。
FPさんも、太鼓判を押していました。
少しは早めても大丈夫だと言っています。
僕も、そう思います。
ただし・・・
家のリフォーム代が、いくらかかるんだろうか?
そこは、ちょっと、気になりますね。
我が家も屋根が壊れた時は、大金が飛んでいきました・・・
『えっ?そんなにするの?』って感じでした。
この女性も、計画が狂うとすれば、家のリフォーム代かもしれません。
やっぱり、家って、金食い虫なんですよね・・・
時々、メンテナンスしていた方が、結果的には、安くなるのかな?
悩ましいところです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。