こんにちは。たかです。
先ほど、娘から電話がありました。
『あのね~、明日から学校、休校だって!』って。
そんなに嬉しそうな声ではなかったんですがね。
でも、娘が通っている学校は、専門学校です。
安倍さんが言っていたのは、『全国全ての小中高、特別支援学校などの臨時休校を要請する』です。
専門学校は、『など』に該当するんでしょうかね・・・
まあ、どちらでもいいんですが。
おそらく、このまま、春休みに突入するんでしょうから、娘は実家に戻って来ることになるでしょうね。
そうなると・・・
ガス代は大丈夫か?
何度かブログに書きましたが、娘が帰って来ると、ガス代が倍になります。
我が家の家計を直撃するんですよね・・・
収入があるご家庭なら、気にならないと思いますが、無職世帯としては、けっこうダメージになるんですよね。
この気持ち、娘には分からないだろうな・・・
なので、今回から、1日2回の入浴は禁止にしたいと思っております。
どうしても入りたい場合は、2回目の入浴は、500円を徴収することにしました。
娘が戻って来たら、真っ先に、伝えないといけないことですね!
北海道旅行はどうするのか?
昨日のブログに書きましたが、我が家のバカ娘は、来週に北海道旅行を計画しています。
北海道と言えば、コロナウイルスの拡散で、緊急事態宣言が出されたばかりです。
とりあえず、延期するように言ってはみたんですが、聞き入れる感じではありませんでした。
ところが・・・
先ほどの電話の時に、こんなことを言ってきたんです。
『北海道も、キャンセルしようかと思って・・・』だって。
どうしたんだろうか?
頭でも、おかしくなったのか?
理由を尋ねてみたら、こう返ってきました。
『さすがに、これだけ大騒ぎになると、まずいかなぁ・・・って思ってね』だって。
我が家のバカ娘も、ようやく、状況が分かって来たようです。
ちょっとだけ、安心しました。
『娘が、コロナウイルスをばら撒いた!』なんてことになったら、みなさんに申し訳ないですからね・・・
感染症は、被害者でもありますが、加害者にもなります。
その辺りを理解しないといけませんよね。
最後に
夕方に、愛犬君のお散歩に行ってきたんですが、子供たちが公園なんかで遊んでいました。
いつもより、多い感じがしましたね。
家の中で、友達集めてゲームで遊ぶよりは、感染症のリスクは低くなりますからいいんでしょうけど。
中には、親と一緒に遊んでいる子供もいました。
親も、休みを取ったんでしょうかね?
働いてばかりじゃなくて、子供と一緒に遊べるくらい、余裕のある国になったらいいなぁ・・・なんて思ってしまいました。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。