こんにちは。たかです。
東京オリンピックを中止するか、延期するか、それとも、予定どおりに行うか?
いろんな話が出ていますね。
もし、オリンピックを中止すれば、約7.8兆円の経済損失があると報じられています。
一方、オリンピック憲章には、こう書かれています。
『オリンピアード競技大会はオリンピアードの最初の年に開催され、オリンピック冬季競技大会はその3年目に開催される』って。
ってことは、今年中にやらないといけないってことです。
なので、延期をするにしても、年内に行わないといけないみたいです。
こう考えてみると、中止は経済損失が大きくて出来ない。
また、オリンピック憲章に則れば、1年後、2年後といった延期は出来そうにない。
ってことは、延期するといっても、年内にやるしかないわけです。
あるいは、予定どおりやるか?
さて、みなんさんなら、どうしますか?
予定どおりやったらどうか?
僕は、延期するのがいいと思います。
しかも、2年後くらいに。
でも、それが出来ないのなら、予定どおりやったらどうかと思います。
数か月延期するにしても、いろんなことを変更しなければいけません。
それって、大変ですよね。
キャンセル料とか、お金もかかるかもしれませんし。
なので、『数が月延期するくらいなら、予定どおりで良くないかな?』なんて、思っているんです。
では、どうやってやるか?
ちょっとだけ、考えてみました。
前提として・・・
まずは、オリンピック開催までに、日本でのコロナウイルスが終息していないといけません。
要するに、日本にはコロナウイルスがいない状態にするわけです。
ニュースによれば、コロナウイルスは、高温・多湿に弱いと書いてありました。
もし、これがホントなら、日本の梅雨や真夏ころには、死滅してしまうんじゃないですかね。
この状況になれば、もしかしたら、開催できるんじゃないでしょうか?
検査を徹底する
まずは、外国人選手や大会関係者のPCR検査を徹底したらいいと思います。
当然、日本に来る時にも、徹底した検査をします。
毎日やるくらいの徹底した検査をしたらどうでしょうかね。
そして、選手村には、ウイルス陰性と確認された人しか立ち入れないようにすれば、感染することはありません。
その他、選手の外出を禁止しておけば、感染するリスクは低くなります。
選手村を徹底したクリーンゾーンにしておけば、選手を守ることは出来るんじゃないですかね。
観客も検査
外国からの観客に関しては、日本に来る2週間前と直前の2回、PCR検査を実施する。
そして、陰性だと証明できる人だけ入国、観戦を許可する。
それが出来ない人は、入国を許可しない。
あるいは、外国からの観客を受け入れないっていう方法もあるんじゃないですかね。
そうすれば、コロナウイルスが入ってくることはありません。
その代わりに、日本人が観戦する。
日本人でも、チケットを持っていない人も多いでしょうからね。
外国の方から、譲ってもらうってことになります。
でも、外国からの観客を入れないと、経済効果は薄くなるかもしれませんね・・・
それに、ブーイングの嵐になるかもです・・・
最後に
こんなこと、僕が考えても仕方ないんですがね・・・
暇なんで、ついつい考えてしまいました。
オリンピックを開催するなら、日本がコロナウイルスを終息させないといけません。
これは、最低条件じゃないでしょうか。
でも、これに関しては、僕は、出来るんじゃないかと思います。
あとは、どのようにして、外国からコロナウイルスを入れないようにするか?
これを考えるしかないですよね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。