こんにちは。たかです。
先日の国会で、新型コロナウイルスに対する『感染症法上の見直し』が議論されたそうです。
現在、新型コロナは、入院勧告や就業制限のある『2類相当』に分類されています。
それを、インフルエンザと同じ『5類』に引き下げるという議論です。
その中で、岸田さんは、現時点での引き下げは現実的ではないとしつつ、議論を続けることを明言しています。
ん・・・
みなさんは、どう思いますか?
このまま2類相当が良いのか?
それとも、5類に引き下げるのが良いのか?
僕は、こう思っています。
5類に引き下げ
僕は、5類に引き下げたほうがいいと思っています。
現在、2類相当になっていますので、検査で陽性になれば、隔離状態になります。
そんなことしてたら、いつまで経っても、経済は回りません。
コロナで死なないようにしても、経済で命を奪われるかもしれません。
なので、5類に引き下げて、インフルエンザと同じにしたらいいと思います。
コロナで、ホントに死者数が増えてるんですかね?
インフルエンザと、そんなに変わらないんじゃないですかね?
だったら、インフルエンザと同じで良くないですか?
もし、コロナに感染しても、すべての医療機関で治療できるようにすれば、経済も多少は良くなると思うんですがね・・・
医療費が高い?
しかし、ひとつ問題があると思います。
それは、『医療費』の問題です。
コロナを5類に引き下げれば、当然ながら、インフルエンザ治療と同じ、1~3割の自己負担が発生します。
ところが、このコロナの治療薬って、メチャクチャ高いんですね・・・
みなさん、知ってました?
僕、知りませんでした。
経口の治療薬であるパクスロビドは約5万7000円、モルヌピラビル約8万円なんだそうです。
もし、3割負担だったら、薬剤費だけで、約1万7000円~2万4000円を払わないといけません。
それに、検査費用や初診料などが加わってくると、2~3万円はかかるんじゃないでしょうか?
そうなれば、もしかしたら、コロナに感染しても受診しない(できない)人が出てくるんじゃないでしょうか。
放置した結果、最悪の場合、悪化して、救急搬送なんてことになるかもしれません。
これが増えてしまったら、今度は、医療崩壊になってしまいます・・・
ん~、ちょっと薬剤費は高すぎですね・・・
なので、5類に引き下げたとしても、医療費に関しては、国の負担が必要になると思います。
たとえば、自己負担金3000円で、残りは国の負担にするとか・・・
最後に
コロナの問題も早く解決して、日本でも経済を活性化させる方針を打ち出してほしいですね。
といっても、GO TOくらいしかやらないんでしょうけどね・・・
しかも、ケチケチGO TOなんでしょう。
もう一回くらい、全国民にお金を給付して経済を活性化するとか、消費税を引き下げるとか、インパクトのあることをやってほしいですね。
でないと、どんどん日本は沈んでいきます・・・
日本は、緊縮財政やデフレ化の規制緩和など、やってはいけないことを、誰かにやらされているように思います。
でなければ、ここまで経済成長しない国って、出来上がりませんからね・・・
経済成長させないように、コントロールされているんでしょう。
みなさんは、どう思いますか?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。