こんにちは。たかです。
ウクライナとロシアの戦争は、終わりそうにありませんね・・・
1日も早く、終わってほしいものです。
ロシアが侵攻して、約1か月が経ちました。
その間、いろいろなことがありました。
特に、ロシアに対する経済制裁は、今までやったことのないくらいキツイものらしいです。
ですが・・・
なにか、変だと思いませんか?
今日は、今回の戦争で、僕が不思議に感じていることについて書いてみたいと思います。
なぜガスを止めなのか?
まず一つ目は、『なぜ、プーチンさんはガスを止めないのか?』ってことです。
ロシアの天然ガスは、EU諸国に提供されています。
そのEU諸国は、ロシアに対して、経済制裁をやったり、ウクライナに武器供与をやったりしているんです。
いわば、EU諸国は、ロシアの敵なんですよね。
なのに、プーチンさんは、EU向けのガスを止めてないんです。
もしかしたら、お金がほしいからかもしれませんが、EUに買ってもらわなくても、他の国で売れば良いわけです。
ロシアの味方をしている国は、たくさんあるわけですからね。
ん・・・
どうしてなんだろうか?
ロシアの株を買っている?
西側諸国は、ロシアに対して、経済制裁を与えています。
おそらく、ロシア経済を弱くしようとしているんでしょう。
その結果、ロシアが戦争をやめると思っているのかもしれません。
あるいは、ロシア経済を破壊して、プーチンさんを失脚させようとしているのかもしれません。
しかし、完全にロシアを経済破綻させようとはしていないと思います。
なぜ、そう思うのか?
それは、ゴールドマンサックスなどが、ロシア企業の株を大量に買っているようなんです。
もし、ロシアがボロボロになるのであれば、株なんて買いませんよね。
だって、紙切れになるかもしれない株を買いますか?
ゴールドマンサックスがロシア株を買うってことは、この先、株が上がるということです。
株が上がるということは、ロシアは破綻しないってことです。
西側諸国は、そこまで激しい経済制裁は、やる気ないってことなんでしょうね。
現に、ロシアのすべての銀行がSWIFTから排除されているわけではありません。
なので、抜け道を、ちゃんと用意しているんですね。
最後に
その他にも、ロシアが発行したドル建て国債の利払いをやっていますよね。
ちゃんと、ドル建てで行われているようです。
あれ?
ドルは使えなくなったんじゃないんですかね。
ん~、僕の理解不足なのかもしれませんが・・・
なんだか、いろいろと裏で取引があるように思えて仕方ありません・・・
この戦争で儲かっているのは、武器屋さんとか石油屋さんですかね。
それに、ロシア株が上がれば、株屋さんもボロ儲けです。
なんだか、こういった人たちがお金もうけするために、戦争をやっているように思えるんですがね・・・
その結果、犠牲になっているのは、一般の国民です。
なんだか、やりきれない思いです・・・
みなさんは、どう思いますか?