こんにちは。たかです。
やっと、11月が終わりました。
長かった・・・率直な気持ちです。
さて、来月、『早期退職願い』を出します。
来週、月曜日には、出したいと思います。
そんなに、慌てて出さなくてもいいんですが、もしかして、先着順だったら困るので、早めに出しておきます。
募集期間は、約1か月くらいありますので、ゆっくりでも大丈夫だと思うんですけど。
しかし、まだ、『退職願い』を書いておりません。
書き方が分からないんです・・・
WEBかなんかで、募集されると思っていたんですが、『書面で出せ!』って募集要項に書いてありました。
ん~、どうやって書くのか・・・
この週末に、調べて書いてみたいと思います。
出したら最後、引っ込められません
そうですよね・・・
一旦、出したら引っ込められないようです。
これも、募集要項に書いてありました。
『一度、提出されたものは、訂正できません』みたいな書き方でした。
すみません。正確に覚えていますんが、そんな感じでした。
なので、出したら、終わりです。
退職決定ですね。
なんか人生が終わるような感覚
ちょっと、大袈裟ですが、人生が終わるような感じがしています。
別に、死ぬわけでもありません。
ただ、会社を辞めるだけです。
ですが、26年間も通った会社を辞めるって言うのは、自分が無くなるような感じがするんです。
不思議ですね。
あんなに、辞めたいって思っていたのに・・・
でも、会社に残りたいわけではありません。
絶対に、辞めます。
なんとなく、今までに経験したことのない、感覚なんですね。
伝え方が下手で、すみません。
生まれ変わるって感じもする
しかし、一方では、『生まれ変わる』って感覚もあるんです。
『○○会社のたかさん』ではなく、『ただのたかさん』になる。
そして、これから先、何かが起こって、『○○のたかさん』になるんじゃないかと、自分自身に期待してるんです。
今までの、会社の看板で生活していた自分ではない、別の自分になる。
どうなるかは、わかりません。
良くなるのか、悪くなるのか?
分かっているのは、『○○会社のたかさん』ではなくなるって事だけです。
まだ、みんなは知りません
僕の退職をしっているのは、会社の中でも、ほんの数名です。
同じ事務所の人も、ほとんど僕の退職のことは知りません。
来年になれば、みんなが知ることになります。
そうなれば、また、僕の中でいろんな感情が湧いてくると思います。
自分自身のことですが、結構、楽しみにしています。
最後に
ついに、辞めることを決行に移す日が来ました。
まだ、妻には、退職願いを出すことを伝えていません。
なんか、伝えにくいんです・・・
『迷惑かけちゃうなぁ~』って、思っている僕がいるんですね。
もし、僕が、このまま働き続ければ、妻は、もっと楽できるのに、僕が辞めるばっかりに、もしかしたら、苦労掛けるかもしれない。
そんな思いが、すこ~しだけ、あります。ほんの少しだけ。
でも、来週の月曜日に『早期退職願い』を出します。
その時の事を、ブログの中に書いていきますね。
お暇な時でいいんで、見ていただけると嬉しいです。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
![]() |
新品価格 |