こんにちは。たかです。
僕は2020年5月8日から、インデックス投資を始めました。
なぜ始めたのか?
理由は、よく覚えていません・・・
投資している先は、『eMAXIS Slim 全世界株』と『iFree NEXT NASDAQ 100インデックス』です。
eMAXIS Slim 全世界株には毎日3000円、iFree NEXT NASDAQ 100インデックスには毎日1000円を投資しています。
まあ、毎日投資でも毎月投資でも、どちらでもいいんですがね。
暇なので、毎日投資を行っています。
今日は、その結果について書いてみたいと思います。
eMAXIS Slim 全世界株式の結果
早速、結果を書いてみたいと思います。
・総投資額:782,000円
・基準価格:15,458円
・取得単価:12,406円
・評価損益:+192,395円(+24.6%)
1年で、約20万円の利益を出すことが出来ました。
これって、なかなかいいんじゃないでしょうか。
ちょっと、出来すぎかな・・・
コロナショックの後、どんどん株価が上昇しましたからね。
投資を始めたタイミングが良かったんだと思います。
これから先は、どうなるか分かりませんけどね・・・
iFree NEXT NASDAQ 100インデックスの結果
次に、iFree NEXT NASDAQ 100インデックスについて、ご報告したいと思います。
・総投資額:241,000円
・基準価格:19,068円
・取得単価:15,420円
・評価損益:+57,018円(+23.7%)
こちらも、絶好調って感じです。
1年間で約24%の利益ですからね。
NASDAQ100は高値更新をしてますので、まだまだ、上昇していくんじゃないでしょうか。
なんて言っていると、暴落したりするんですよね・・・
なので、僕は予想はしないことにしています。
やることはひとつだけ!
『コツコツと投資を続けること』ですね。
最後に
最近、『上場インデックスファンド米国株式(S&P500) (1547)』を購入しています。
こちらも毎日少しずつ買っているんですが、利益が出たら、すぐに売るようにしています。
そして、その利益額をインデックス投資にまわしているって感じです。
個別株を買うよりは、ETFをコツコツ買って、利益が出た時に利益確定する方が、精神的に安定しています。
個別銘柄の場合、一旦株価が下がり始めると、どこまで下落するか分かりませんからね・・・
その点、S&P500のETFだったら、安心できます。
もし、損が出た時は、利益が出るまでホールドしておけばいいわけです。
S&P500なら、いつかは、復活すると思いますので。
少しずつですが、老後資金を貯めていきたいと思います!
本日も最後までお付き合いありがとうございました。