こんにちは。たかです。
今日、こんな記事を見ました。
『【独自】18歳以下に10万円支給へ…政府・与党、所得制限設けず』です。
この記事には、こう書かれています。
『政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に現金10万円を一律支給する方針を固めた』だって。
そして、所得制限はもうけないらしい。
ん・・・
みなさんは、どう思いますか?
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策ならば、国民全員が対象になると思うんですがね・・・
だって、大なり小なり、影響受けてますよね。
学費免除にしたら?
この10万円は、公明党の公約だった『未来応援給付金』だと思います。
でも、たった1回だけ10万円を給付しても、たいした応援にはならないような気もするんですがね・・・
子どもたちに、満足のいく教育を受けさせたいのならば、高校まで全員無償化にしたらいいのに。
さすがに、大学は自費で行ってほしいですけどね。
じゃないと、ちゃんと勉強しませんから・・・
学費が免除になれば、好きな高校に進学できますからね。
さらに、家計も助かりますから、経済にも好影響だと思います。
僕は3万円
加えて、政府は、こんなことも検討しているそうです。
『マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している』そうです。
みなさんは、マイナンバーカード持ってますか?
僕は、5000円が欲しかったので、マイナンバーカードを作っています。
この記事のとおりになるのであれば、さらに、3万円くれるんですかね?
もし、そうであるのなら、政府は、どうしてもマイナンバーカードを作らせたいんでしょうね。
ってことは、何か裏があるのかなぁ・・・
既にマイナンバーカードを作ってしまっていますが、ちょっと調べてみたいと思います。
今の政府は、信じられませんからね・・・
最後に
これから、自民党は、非正規労働者や生活困窮者などへの現金給付について検討するようです。
今から検討するのでは、実際に給付されるのは、いつになるか分かりません。
諸外国では、コロナも落ち着きを見せ、経済が復活して来ています。
各中央銀行ではテーパリングが行われています。
なのに・・・
日本だけ、経済は復活せず・・・
金融緩和も継続中・・・
この現状を政治家さんは、どう思っているんだろうか?
自民・公明・維新で、緊縮財政を継続し、さらに日本を貧乏にしようとしているのかな?
もはや、日本ではお金は稼げない。
ならば、外国に投資をし、そのお金でデフレの日本で生活する。
これが、高齢者ならではの生きる道かも・・・
しかし、いつ外国に乗っ取られるか分からない。
そこは心配ですね・・・
気がついたら、政治家は外国人ばかりで、企業は中国とアメリカばかり。
そんな国になるかもなぁ・・・
一層のこと、メタバースの世界の方が良いかも。
そんなことを感じる、今日この頃です。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。