こんにちは。たかです。
先日、息子が家に帰ってきました。
とはいえ、家に滞在したのは、たったの10分くらい・・・
その間にやったことと言えば、『これ、洗濯しといて!』と言い残しただけ。
そして、そそくさと、彼女の家に行ってしまいました・・・
ならば、彼女の家で洗濯すればいいと思うんですがね。
息子を博多駅まで迎えに行き、その道中、いろいろと話をしました。
そしたら・・・
息子がこんなことを言って来ました。
『春くらいから、彼女と同棲するつもり。新しい家も見つけてきた』だって。
同棲する理由とは?
彼女も、息子と同じ県で就職が決まったようです。
そこで、この2人が思いついたのが、『同棲』だったようです。
なぜ、同棲するのか?
同棲なんかしたら、自分の時間が無くなるのに・・・
僕だったら、そう考えるんですがね。
ですが、この2人が考えたのは、『家賃がもったいない』だったようです。
たしかに、2人で一緒に暮らせば、家賃負担は軽くなります。
でもなぁ・・・
家賃はいくら?
そこで気になったのが、新居の家賃です。
どうやら、かなり立地のいい場所のマンションを見つけたみたいです。
息子に、こう聞いてみました。
『ちなみに、家賃っていくら?』って。
そしたら・・・
息子曰く、『約10万円くらいかな』だって。
家賃10万円の家なんて、贅沢ですよね・・・
ですが、息子は、こう続けました。
『彼女の就職先から、家賃補助が7万円くらい出るんだよね』って。
今どき、そんなところがあるんですね・・・ちょっと、驚きです。
なので、手出しは約3万円くらい。
管理費など入れても、5万円くらいでしょうか。
であれば、今、息子が払っている家賃とほぼ同じ。
立地なども考えれば、同棲した方がお得だと思ったようです。
別れなきゃいいけど・・・
同棲するってことは、一緒に生活をするってことです。
数日、一緒に生活するのとは、かなり違います。
長い時間、一緒に生活すれば、お互いのイヤなところが目につくわけです。
もし、そうなればどうなるか・・・
当然ながら、お別れすることになるでしょうね。
ん・・・
我が家の息子は、ホントに、だらしないからなぁ・・・
彼女に見捨てられなければいいんだが・・・
そんなことを思いながら、息子の話を聞いていました。
最後に
息子も彼女も、もう、22歳の大人です。
しかも社会人なわけですから、あれこれ、口出しをしようと思いません。
でも・・・
このままでいいのかな?
そんなことも思ってしまいます。
もし、自分の子供が同棲するって言い出したら、みなさんなら、親として、子供にどういいますか?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。