こんにちは。たかです。
今日、こんな記事を見ました。
『「私は子ども部屋おじさん」年収800万円で実家ぐらしの40代男性「FIREも可能だが、仕事は辞めない」』です。
みなさんは、『子ども部屋おじさん』ってご存知ですか?
『こどおじ』なんて呼ばれる事もあるようです。
要するに、『大人になっても実家の子ども部屋に住み続ける未婚者』のことを指す言葉のようです。
僕は、こういった生き方って、良いんじゃないかと思います。
ただし、ひとつだけ条件ありますけどね・・・
親子関係は大事
我が家にも2人の子供がおりますが、今は、実家を離れ独立しています。
なので、夫婦と母親だけの気楽な生活を送っています。
しかし・・・
成人した子供が家にいるって、ちょっと、生活しづらいんですよね・・・
生活のリズムは違うし、成人したと言っても、親に甘えが出たりしますから。
中には、無職の人もいるでしょうから、親子喧嘩になることも多いでしょう。
そうなれば、一つ間違えば、殺人事件に発展したりします。
なので、子供部屋おじさんになるのであれば、親と良好な関係を継続することが大事になると思います。
お金もあるし仕事も楽しい
今日読んだ記事に出てくる方は、40代前半の独身男性です。
年収は約800万円で、実家でご両親と3人で生活しているようです。
実家暮らしなので、家賃など必要ありませんので、年間の支出は約200万円くらいだそうです。
しかも、この200万円以上の副収入があるらしい・・・
ってことは、お給料全額が手元に残るわけです。
現在の貯金額は、5000万円くらいあるそうで、今会社を辞めても、十分生活することが出来そうです。
しかし、この方は、こう言っています。
『仕事内容は天職でやりがいもあり、人間関係も良好で有休も取りやすいため、今のところ早期退職の予定はありません』だって。
お金はあるし仕事も楽しい。
なんて恵まれているんだ!
最後に
世の中には、こんな人もいるんですね・・・
ですが、もし、この方が仕事がイヤだったらどうするでしょうか?
今すぐ会社を辞めても、年間の生活費は副業で賄うことが出来ます。
しかも、貯金は5000万円もありますから、資産運用すれば、さらにお金持ちになれる・・・
やはり、実家暮らしでお金を使わなかったことが、勝因かもしれませんね。
親との関係が良好なら、こんな生き方もアリかな・・・なんて思ってしまいました。
でも、我が家では無理ですけどね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。