こんにちは。たかです。
東京でも、100人以上のコロナウイルス感染者が出ましたね。
『100人を超えたら、緊急事態宣言が出るのかな?』なんて思っていたんですが、まだ出ません。
朝のテレビ番組を見ていたら、『まだ、ギリギリ持ちこたえている!』と閣僚の方が言っていました。
緊急事態だとは、思っていないようです。
なので、出さないんでしょうかね?
今さら出しても・・・
たとえば、今日、緊急事態宣言が出ても、あまり変わりないような気もします。
多くの国民は、コロナウイルスの怖さを感じてきています。
東京でも、この土日は、外を出歩いている人は、かなり少なくなっているみたいですからね。
福岡でも、同様です。
さっき、天神の風景がテレビで放送されていましたが、ガラガラでしたね。
今さら、『緊急事態宣言を発令します!外出は自粛してください!』なんて言ったって、変わりはないような・・・
そんな気がします。
少しは効果あり?
でも、ニュースを見ていると、外出自粛要請が出ている時に、お花見をしている人がいるようです。
ヒカキンさんも、そんな人向けに、YouTubeで注意を促していましたね。
ん・・・
ひとりで歩きながら、桜を見ているくらいなら、まだ、マシなんでしょうが。
シートを広げて、数名で飲食をするのは、この時期、ちょっと危ないような気がします。
まあ、そんな緊張感のない方には、緊急事態宣言は効果があるかもしれません。
月曜日から学校
我が家の娘の専門学校は、月曜日から授業が始まる予定です。
なので、今日の午後に、寮に戻っていきました。
ところが、今日の夜に緊急事態宣言が出れば、もしかしたら、また休校になるかもしれません。
学校が休みになると、寮まで休みになるんです・・・
そうなれば、いる場所がなくなります。
また、福岡の実家に戻ってこないといけないかもしれません。
出すのなら、早めにしてほしかったんですよね。
最悪は、今日の夜に緊急事態宣言が出され、学校が休校になり、寮が閉鎖になる事です。
せめて、寮だけでも開けてくれれば・・・
最後に
東京や大阪では、感染経路不明の患者さんが増えてきています。
福岡では、医療機関でコロナの感染が認められています。
まだまだ、コロナ終息は、先の話しになりそうです。
緊急事態宣言は出ませんが、ひとりひとりが、気をつけるしかありませんね。
密閉、密集、密接を避ける行動をすれば、かなり、効果があるんじゃないでしょうか。
もう少しだけ、ガマンしなければいけませんね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。