こんにちは。たかです。
数日前から、朝起きたら左肩が痛いんです。
腕を上げようとすると、『ピりッ』とする痛みが・・・
数年前にも、一度、五十肩になったんですが、その時よりはマシのようです。
その時は、ジッとしているだけでも激痛が走り、寝ることさえできませんでしたから。
年を取ると、だんだん、体がボロになっていくんですね。
母の通院のついでに、僕の五十肩の治し方を聞きましたので、書いてみたいと思います。
五十肩って何?
五十肩って言うのは、医学的には、『肩関節周囲炎』と言うんだそうです。
肩関節まわりの筋肉や靭帯が炎症を起こしているらしい。
なので、炎症がおさまらないと、痛みは無くならないってことですかね。
ですが、原因は、はっきりとは分かっていないそうです。
ん・・・
ってことは、根本的に治すってことは出来ないんでしょうね。
痛い時はジッとしている
先生から言われたのは、こうです。
『痛い時は、無理をせずに、ジッとしていること』
『肩が痛くない状態を保つこと』だって。
なので、無理して、腕をグルグル回したりしたらいけないみたいです。
早く、聞いておけばよかった・・・
この数日、腕をグルグル回しっぱなしでしたからね。
多少痛みがあっても、ガマンして、腕をグルグルしていました。
それで、痛みが増してきているのかも・・・
時すでに遅しか・・・
あとは、鎮痛剤を飲んで、痛みが治まるまで、ガマンするしかないみたいです。
痛みが無くなったら運動
完全に痛みが治まって来たら、運動をして腕の可動域を広げるんだそうです。
そのままにしておくと、腕が上がらなくなったりするらしい。
なんだか、厄介な病気ですね。
いちばんやってはいけないのは、ちょっと痛みが治まったからと言って、運動することなんだそうです。
そうすると、また、炎症を起こして痛みが強くなるそうです。
ますます、厄介です・・・
そして、運動のやり方も、教えてもらいました。
腕を振り子のようにブラブラさせるんだそうです。
『こんなのでいいのかな?』って感じですが・・・
最後に
リタイアした途端に病気になった・・・
そんな方の話を聞いたことがあります。
やはり、できるだけ、若いうちに自由になったほうがいいですね。
でないと、好きなこと出来ませんからね。
僕みたいに、肩が痛いだけでも、行動が制限されますから・・・
早く良くなってくれないと、釣りにも行けません。
みなさんも、健康には十分お気を付けください。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。