こんにちは。たかです。
僕は、2019年3月末で会社を早期退職しました。
なので、会社を辞めてから、約1年半が経過したってことになります。
先日、勤めていた会社の人から、こんな電話がかかってきたんです。
『たかさん、○○さんが定年退職するんで、送別の品を送ろうと思ってね』って。
ふ~ん、そうなんだ・・・って感じで聞いていました。
そして、『で、相談なんだけど、何がいいと思う?』だって。
まあ、僕に聞かれてもなぁ・・・なんて思ったんですが、その先輩はお酒が好きだったので、『お酒が良いんじゃない?』って答えたんです。
そしたら・・・
割り勘だからね
元同僚は、こう言ったんです。
『そうだね、お酒が良いね』
『お金はどうする?送ってくれる?』だって。
この言葉を聞いた時、『どういうこと?』って思ってしまいました。
沈黙の後、元同僚は、こう続けたんです。
『あっ、たかさんも割り勘だからね!』だって。
え~、僕、もう会社辞めてるんですけど・・・って感じです。
普通、会社を辞めた人が、定年退職する人に、送別の品を送りますかね?
とっくの昔に、お別れしているんですけど。
どう思いますか?
僕も払うの?
思わず、その元同僚に、こう聞いてしまいました。
『それって、僕もお金払うの?』って。
そしたら、『ん・・・たかさんは会社辞めてるから、もういいかな?』だって。
どうやら、僕と同時に会社を辞めた人にも、電話をしたみたいなんです。
でも、僕以外の会社を辞めた人は、みんな送別の品にお金を払うらしい。
ん~、それが当たり前なんだろうか・・・
ちょっと、悩んでしまいました。
お断りしました
どう考えても、既に会社を辞めた人が送別の品を送るって、何か変だと思ったので、お断りしました。
そこまで、する必要あるのかな?って感じです。
みなさんは、こんな経験ありますか?
特に親しかった人なら、話は別かもしれません。
でも、今回退職される人は、それほど、親しかったわけでも無いので・・・
ケチ臭いと思わるかもしれませんがね。
最後に
どうでもいい話ですが、ちょっと、気になったので書いてみました。
いつになったら、勤めていた会社との関係が無くなるのか?
仲の良かった同僚とは連絡を取っていますが、それ以外は、もう必要ないですね。
これからは、一個人としての関係を大事にしていきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。