こんにちは。たかです。
4月に入り、人事異動があった会社も多いんじゃないでしょうか?
新入社員も入ってきますしね。
中には、ウキウキして、会社に行くのが楽しくなっている人もいるかもしれませんね。
まあ、僕は、その真反対の人間でした・・・
4月になると、ホントに、イヤな事が多かったですね。
今日は、僕がサラリーマン時代に感じた、絶望的なことについて書いてみたいと思います。
担当変更
4月になると、サラリーマンには、人事異動というものがあります。
僕も、27年のサラリーマン生活の中で、何度か人事異動を経験しました。
しかし、引っ越しを伴う移動に関しては、4回くらいしかありません。
案外、僕は移動が少なかった方なんです。
しかし、同じ事務所の中で担当エリアが変わるという『担当変更』は、かなり経験しました。
僕は、営業マンをやっていたんですが、なぜか、営業成績が振るわないエリアに配置されることが多かったんです。
もはや、これって、いじめですよね・・・
そんなところを担当したら、成績が上がるわけありません。
もう、絶望的・・・
だから、ずっと、評価はしずんだまま。
いわゆる、窓際だったんです・・・
パワハラ上司
4月になると、上司も変わります。
僕にとっては、ホントに、つらい時でした。
心優しい上司が去ってしまう時は、ホントに悲しかったですね。
だって、そんな上司は、ほとんどいませんでしたから。
なぜか、僕が勤めていた会社は、パワハラ上司が多かったんです。
体育会系と言うのか、言葉がきつい上司が多かったですね・・・
上手くやる社員も多かったんですが、僕には、それが出来ませんでした。
なので、僕は、パワハラの標的にされることが多くて・・・
あまりにもひどい時には、仲間を募って、会社に訴えた事もありますがね。
今考えるだけでも、吐き気がします・・・
最後に
まだまだあるんですが、会社のことを思い出していたら、気分が悪くなったので、この辺りでやめたいと思います。
自分で書き始めたくせに・・・
すみません・・・
この4月から、行きたくない部署に異動させられた方も、いらっしゃるかもしれませんね。
サラリーマンとは、ホントにつらいですね・・・
会社がつらいと感じる方は、1日も早く、経済的自由を手に入れられるよう、なにか対策を打った方が良いですよ。
経済的自由を手に入れることが出来れば、なんでもやれますからね。
そして、ウキウキした毎日を過ごしましょう!
本日も最後までお付き合いありがとうございました。