仕事の事、会社のことが頭から離れなくて、毎日つらい。その対応策は?

 

こんにちは。たかです。

僕は、会社で仕事をした時、ずっと仕事のことが頭の中を占拠していました。

大好きな魚釣りをしていても、いつの間にか、仕事のことを考えている。

そして、とってもつらい・・・

そんな感じの方、いらっしゃいませんか?

僕だけかな・・・

そんな僕でも、入社3年目までは、そうでも無かったんです。

たしかに、仕事のことばかり考えていましたが、つらいとは思いませんでした。

それは、なぜか?

頭の中で、『あれをやろう!』『こうやってみよう!』みたいな感じで、けっこう前向きだったんです。

ですが・・・

それ以降は、もう、毎日がうつ状態。

では、そんな時、どうしたらいいんでしょうか?

仕事や会社がつらい理由

仕事がつらい、会社がつらい。

その理由は、人それぞれだと思います。

上司が嫌い、同僚が嫌い、仕事がつまらない、ストレスが高すぎ、などなど。

その理由が改善されれば、つらさも無くなるわけです。

でも、なかなか改善されませんよね。

上司だって変わりませんし、仕事内容だって変わりません。

では、ずっと、ガマンするしかないのか?

まあ、少しのガマンくらいなら、それでもいいかもしれません。

そのうち、事態は改善するかもしれませんからね。

ですが、僕みたいにうつ状態になって来たら、早めの対応をした方が良いです。

絶対に、無理はいけません。

では、どうしたらいいのか?

環境を変える

もし、大きな会社であれば、転勤も出来ますし、部署を変わることだって出来ます。

営業が向いていないのなら、総務に行くとか、経理に行くとか。

なんとかして、営業以外の部署に行けば良いと思います。

でも、中には、『営業以外はやったことないから・・・』なんて言う方もいますが、やってみないと分かりません。

思いきって、違う部署に行ってみる方が良いと思います。

あるいは、転職をする。

今の時代、転職する人なんて、たくさんいますからね。

ただし、次の仕事を探してからの方が良いですよ。

無職になってしまいますから。

その場で、ジッとガマンばかりするのはよくありません。

うつ病を発症してからでは、手遅れになります。

僕は、うつ病の一歩手前でしたから、よく分かります。

セミリタイアをする

もしかしたら、今の手持ちのお金で、リタイア出来るかもしれません。

『いや~、無理だよ!』って言われる方が多いと思います。

ですが、意外と大丈夫な方もいるんです。

僕が勤めていた会社にも、そういった方がいました。

その方は、僕の先輩だったんですが、僕と同じ、うつ状態になっていました。

そこで、ライフプランの作成を提案してみたんです。

そしたら、『どうやら、軽いアルバイトをすれば、生きていけそう!』ってことになり、会社を辞めて行かれました。

無理に、正社員にならなくても、大丈夫な方もいるんです。

なので、一度、自分のライフプランを描いてみるのも良いことだと思います。

最後に

休みの日なのに、仕事や会社のことが、頭から離れない。

毎日、つらくてたまらない。

うつ状態になって、ちっとも楽しくない。

そんな方は、部署変更、転職、そして、セミリタイアを検討してみてはいかがでしょうか?

僕は、完全リタイアをしましたが・・・

もう、働く気はありません(雇われでは働きません)。

もし、セミリタイアをされるのであれば、ライフプランを作ってみてはいかがでしょうか?

こちらに、ライフプランの作り方を書いていますので、ご興味あれば、ご覧ください。

案外、今の貯金額で、会社を辞められるかもしれません。

人生は一度きりです。

苦しんでいる時間は、もったいないような気がします。

環境を変えて、自分を変えてみるのも大事じゃないでしょうか?

本日も最後までお付き合いありがとうございました。