こんにちは。たかです。
マスク着用に関して、いろんな意見が飛び交っていますね。
政府は、マスク不要の具体例を発表しました。
それによれば・・・
◉屋内で他者と身体的距離が取れて会話をほとんど行わない場合
◉屋外で他者と身体的距離が確保できる場合
◉屋外で他者と距離が取れない場合でも、会話をほとんど行わない場合
◉学校で十分な身体的距離が確保できる場合や体育の授業
◉夏場は熱中症予防の観点から、マスクを外すことを推奨
◉2歳以上の就学前の子どもは、他者との身体的距離にかかわらず、着用を一律には推奨しない
こんな感じです。
僕の場合、ほとんど一人で行動し、誰とも会話しませんので、屋外ではマスクはまったくしてません。
幸い、いまのところ、他人に文句を言われたり、睨まれたりすることはないですね。
マスクをするのは、スーパーに行った時くらいかな・・・
他人の目が。。。
しかし、全国的には、マスクをしている方が多いですよね。
先日、テレビを見ていたら、こんなことを言っていました。
『マスクを着けずに外を歩くと変な顔で見られそう』って。
要するに、『ホントはマスクを外したいけど、他人の目が気になるから外せない』ってことなんでしょうね。
もし、多くの方がこう思っているのなら、マスクを外して歩いても、変な目で見られる事はありませんよね。
だって、みんな、マスク外したいんだから。
なので、マスクを外したい人は、思い切って、外せばいいと思います。
こんな意見も
一方、こんな意見もあるようです。
『マスクなしの顔を見せるのはちょっと恥ずかしい』って。
特に、こういった意見は、女性の方に多いみたいですね。
この数年、人前では、ずっとマスクをしていたので、意識が変わってしまったんでしょう。
コロナ前から、こういった方は、いらっしゃいましたからね。
このような方は、マスクを着けておけばいいんじゃないでしょうかね。
でも、この感覚が、どんどんエスカレートしていくと、マスクを外さないといけない時に、外せなくなるかも・・・
それはそれで、困ったことになりそうです。
最後に
すくなくとも、子供たちは、マスク無しにしてやりたいですね。
マスクをしたまま、自転車に乗っている子なんか、『ハァ~、ハァ~』言ってましたからね。
しかも、真っ赤な顔して、汗だく・・・
子ども達には、分かりやすく教えてあげないといけませんね。
ホントに、かわいそうです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。