こんにちは。たかです。
川栄さんて、AKBにいた人ですよね。
ちょっと、おバカキャラだった。
でも、しっかりしてます。
この記事を読んで、思いました。
川栄さんって、お芝居が好きで、女優をやってみたかったそうです。
『女優をやらずに死んでしまっては、後悔する』って思ったんでしょう。
そして、こんな事も言ってます。
『自分の好きなお芝居だったら、どれだけ忙しくても、楽しくやっていけるんじゃないか』って。
僕も、そう思います。
好きな事なら、多少、忙しくてもOKじゃないか、って。
働き方改革いらないですね。
このまま死んだら後悔するか?
川栄さんの記事を読みながら、『僕は、どうなんだ?このまま死んだら後悔するかな?』って考えました。
仕事もやれる範囲で頑張ったし、子供も育てた。
これから、特別やりたいことも無いし。
あまり、後悔しないような気がします。
疲れているんですかね・・・
今の環境から脱出できるのであれば、それもありかと。
目標がない!
川栄さんは、こうも言ってます。
『目標ってないんですよね。今はお芝居をしながら日々を送れているのが嬉しいし、すごくありがたい』
これって、ほんとに、うらやましいと思いました。
僕も、こうありたいです。
目標なんてない。
でも、毎日が、うれしい。
そして、感謝している。
ほんとにやりたいことに熱中している人が、思うことかもしれません。
まずは、『何をやりたいか?』ってことを、探さないといけませんね。
探すというより、出会わないといけません。
その為には、『ふと、興味を持ったもの』に、チャレンジしてみようと思ってます。
川栄さんの女優業のようなものに、出会えるかもしれません。
10年後に良かったと思いたい
僕は、最近、こう思います。
10年後、僕が60歳くらいになった時、『あ~、あの時、会社をやめておいて良かった』って、思いたいです。
そのくらい、充実した毎日を送っていたいと思います。
逆に、『あの時、会社やめなきゃ、こんな事にはならなかった』とは、思いたくないですね。
人生って、一度きりです。
やりたくないことで、毎日を過ごすような事は、もう、やめようと思います。
今日は、土曜日のお昼前です。
でも、やらないといけないことが、たくさんあります。
やりたいことではありません。
会社の仕事関係です。
『働き方改革』とか言ってますが、現実は、そんなに甘くありません。
土日だって、会社に縛られてますね。
ですが、半年後には、ゆっくりと、好きなことが出来るようになります。
退職に対して、ワクワク感はありませんが、今よりは、心おだやかに生きて行けそうです。
もうちょっとだけ、頑張ってみるかな・・・
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
![]() |
コツコツ働いても年収300万 好きな事だけして年収1000万 シリコンバレーで学んだプロの仕事術【電子書籍】[ キャメル・ヤマモト ] 価格:1,037円 |