こんにちは。たかです。
僕は、今月の20日を最後に、会社を早期退職しました。
今まで、単身赴任をしていたんですが、実家に戻ることにしました。
当たり前ですよね。
実家に戻るという事は、単身赴任先で使っていたものは、不要という事になります。
特に、大型の家庭用品です。
どんなものが不要かと言えば、洗濯機・冷蔵庫・炊飯器・電気カーペット・じゅうたん・物干し竿・ケトル・ゴルフバック・座椅子・食器・コップなどなど。
まあ、先週、大掃除をしたら出るわ出るわ。
自分が思っていたよりも、たくさん不用品がありました。
そこで、不安が出てきたわけです。
どうやって捨てるのか?
今は、ごみの捨て方って細かいですよね。
大型家電は、『リサイクル料』なるものも取られますし・・・
地域によって、ごみの捨て方も異なりますので、調べてみました。
結論としては、捨てるものによって、すべてバラバラ。
冷蔵庫と洗濯機は、捨て方が違っていました。
これを、全部確認していたら時間が足りません。
さらに、洗濯機のような大型のものは、僕一人では処分できないわけです。
部屋から運び出すことすら出来ません・・・
そこで、こんな会社にお願いすることにしました。
不用品回収業者
業者さんによっては、回収してくれない品物もあるようなんですが、だいたいの物は引き取ってくれるようです。
これは、事前に調べておいた方が良いですね。
洗濯機なんか、『発売から6年以上の物は引き取りません』とか、言われたところもありました。
あるいは、『ゴルフバックはダメです』とか、いろいろあるみたいです。
一番いいのは、たとえば、【オールサポート】みたいなところです。
軽トラック1台に乗るだけのせて、25000円で回収してくれます。
こういったところは、ほとんどの物を引き取ってくれますので、一気に片づけができますよね。
特に、大型家電を捨てる時には、重宝すると思います。
さらに、【オールサポート】は、回収した物を買い取ってくれるみたいです。
そうなれば、支払うお金も少なくなりますから、大助かりです。
明日、回収してもらいます
かなりの量の不用品がありますので、軽トラック1台に乗るかどうか不安なんですが・・・
のらない場合は、トラックの大きさを変えてもらう予定です。
そうなれば、出費は大幅UPってことになりますが、仕方ありません。
とりあえず、予算としては、50000円~60000円を想定しています。
なにかとお金がかかりますが、めげずに、引っ越し準備の続きをやりたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。