サラリーマン最後の贅沢。やってみたいことを実行してみた。

 

こんにちは。たかです。

金曜日は、有給休暇をもらって、サラリーマン最後の贅沢をやってきました。

僕が、以前から、やってみたかったことでもあります。

それは、なにか?

実はですね・・・

『男ひとり温泉旅行』です。

なんだ~、そんなことかあ~って、言われそうですが、僕は、前々からやってみたかったんですね。

みなさんは、やったことありますか?

ん~、やってみたいって思う方は少ないでしょうね。

なんとなく、さみしい感じがするし・・・

さて、今回の温泉旅行はどうだったか、書いてみたいと思います。

早めにチャックイン

旅館のチェックインは、15時だったんですが、少し早めの14時半くらいに、到着しました。

無理言って、部屋に入れていただきました。

旅館の方、本当にすみませんでした・・・

少しでも、旅館に長く滞在したかったもんですから。

ですが、旅館の方から、一言。

『あの~、たかさま、男性のお一人でよろしかったでしょうか?』って。

やっぱり、不審なんでしょうね・・・

大丈夫ですよ~。なんにもしませんから。

部屋はどうだったか

今回は、サラリーマン最後の贅沢と決め込んでいましたので、ちょっといい部屋にしました。

なんと、『露天風呂付客室』です。

そうなんです。

いつでも、好きな時にお風呂に入れる。

最高ですね。

部屋に案内してもらって、荷物を置いたら、すぐに露天風呂に入りました。

お湯の温度は、43度。

ちょっと、熱めでしたが、最高に気持ちよかったですね。

ちょっとした問題も発生

19時くらいから、夕食をお願いしました。

ところがです。

夕食は、『夕食会場』で、他の旅館に泊まっている方と、一緒のところで頂くわけです。

まあ、普通なら、なんてことないんですが・・・

今回は、『男ひとり』です。

他のお客さんは、家族連れかご夫婦です。若いカップルもいましたかね。

周りの視線は、僕の方に、チラチラっと来ているのが、よく分かりました。

なんか、居づらかったですね・・・

男ひとりで温泉に来ているって、やっぱり、変なんでしょうね。

やけくそで、ビールをバカバカ飲んでしまいました・・・

もし、男ひとりで温泉に行かれる際は、『部屋食』にした方がいいかもしれませんよ。

ですが、朝食は、大丈夫です。

結構、ひとりで食べている方もいらっしゃいました。

おそらく、パートナーの方は、まだ、寝ていたんでしょう。

最後に

いろいろありましたが、最終的には、『男ひとり温泉旅行』も楽しかったですね。

やってみたいことを、やってみるのは、楽しいって感じました。

まあ、普通ならこれでリフレッシュして、『さあ、明日から仕事がんばるぞ!』ってなるんでしょうけど、僕の場合は、そうはなりません。

逆に、『あ~、仕事なんか行きたくない!』ってなっちゃいましたね。

やっぱり、早く会社なんか、辞めたほうが良さそうです。

もう一回だけ、会社を辞めた後に、『男ひとり温泉旅行』に行ってみたいですね。

仕事の行かなくっていいんなら、家に帰ってきてから、どんな気持ちになるんだろうか?

そんなことを思ってしまいました。

最後に、今回の旅行の費用ですが、ビールの飲みすぎで、30000円もかかってしまいました。

なんか、勿体なかった・・・

本日も最後までお付き合いありがとうございました。