先週のレバレッジNASDAQ(レバナス)結果報告。暴落したら、どう対応するか?

 

こんにちは。たかです。

先週のNASDAQは、順調に上昇していきました。

アメリカの株価は、ホントに強いですね。

この調子で、12月も上昇していくんでしょうか?

アノマリーでは、11月・12月は上昇月ですからね。

年末まで、期待しておきたいと思います。

一方、年明けは、どうなるんでしょうか?

『2022年は、株価が下落する・・・』なんてことを言う人も多いですし。

今日は、先週のレバナスの状況と暴落時の対応について書いてみたいと思います。

iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)の結果

・総投資額:626,000円

・基準価格:42,670円

・取得単価:37,194円

・評価損益:92,107円(+14.7%)

いや~、レバナスは、アップダウンがきついですね。

先週末の利益額は、54,448円だったんですが、今週末には92,107円ですからね。

たったの1週間で、4万円近く増えています。

しかも、投資金額は、約60万円くらいですね・・・

まだまだ、コツコツと投資を継続していきたいと思います。

SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)

・総投資額:353,000円

・基準価格:12,853円

・取得単価:12,368円

・評価損益:+13,844円(+3.9%)

なんとな~く、プラスになっています。

世界的にインフレになっているので、ゴールドへの投資が増えているのかもしれませんね。

僕の場合、ゴールドで利益を得ようとは思っていません。

株価が暴落した時のために現金を準備しているですが、『ずっと現金で保有しているのはもったいない!』と思っています。

そこで、現金の一部を、株価と逆相関するゴールドで保有しているわけです。

そうすれば、株が暴落した時、ゴールドの価格は上がっているはず。

それを売却して、株を買い増しするつもりなんです。

現金で持っているよりは、マシじゃないかな・・・って思っているんですがね。

はたして、うまくいくかどうかは、分かりません。

暴落したらどうする?

ということで、もし、株価が暴落したら、株を買い増しするだけです。

今のところ、直近高値から20%くらい下落したら、現金の10%を投資したいと思っています。

そして、30%、40%と10%刻みで、追加で投資していこうと思っています。

20%の下落なら、年に1回くらいあってもおかしくないですからね。

そうやって追加投資しておけば、株価が復活した時に、利益を増やすことが出来ます。

暴落を避けることが出来ればいいんですが、それも難しいですからね・・・

インデックス投資の場合、株価が上昇していくことが基本的な考えになっています。

なので、株価が下がれば、買い増しをする。

そして、株価が上がるのをじっと待つ。

決して、売却してはいけない。

そう思っております。

しかし・・・

僕の握力がどこまであるか・・・

不安ではありますがね。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。