こんにちは。たかです。
僕が住んでいる近くに、ローソンが1年くらい前に出来ました。
ビールを買いに行くのも歩いて行けますので、大助かりです。
ところが、このローソン、ゴミ箱がなくなったんです。
もしかして、今って、ローソンにはゴミ箱ないんですかね?
ゴミを持って入店したお客さんが、キョロキョロしているところを、よく見かけます。
ゴミ箱をさがしているみたいです。
ゴミ箱を撤去したのは、経費削減の為なんでしょうか?
その頃からです。
このローソンの周りに、ゴミが多くなったのは・・・
ローソンは悪くないと思う
僕は、ゴミ箱を撤去したローソンは、悪くないと思います。
『お店がゴミ箱を用意しないといけない!』っていうルールは無いと思いますので。
ですが、お客さんが散らかしたお店のゴミは、片づけてもいいんじゃないかと思うんですが・・・
お店の周りの歩道や植え込みに、おにぎりの袋やお弁当の食べカス、この前なんか、カップラーメンが半分残った状態で植え込みの中に置いてありました。
この季節、匂いがすごいし、アリはたかるしで、かなり衛生的に良くありません。
お店側も、ある程度は、責任あると思うんですがね。
日本人のモラルはどうしたのか?
一番悪いのは、これらを捨てた人です。
おそらく、おにぎりやパンを食べながら、歩いているんでしょう。
そして、食べ終わったら、その場で『ポイ!』って感じなんでしょうね。
その感覚が、よくわかりません。
持って帰れば、良いだけなんですがね・・・
さらには、こんなこともあります。
今朝、愛犬の散歩をしていたら、あるオジサンが、ゴミ袋を持ってローソンの近くまでやってきました。
そしたら、そのおじさん、どうしたと思いますが?
なんと、ローソンの隅っこに、そのゴミをすてて去って行ったんです。
えっ?
ローソンにゴミを捨てに来たのか???
遠目にしか見ていませんが、おそらく、ローソンで買ったものなのかもしれません。
ゴミ箱が無いから、お店の外に置いて行ったんですかね・・・
歩道で飲み会?
僕は、毎朝、愛犬の散歩に行くんですが、ある場所で必ず、金麦の空き缶と、タバコの吸い殻5本以上が、捨ててあるんです。
ほぼ、毎日です。
僕は、タバコの吸い殻だけは、散歩中に回収しているんですが、翌朝には、また、捨ててあるんです。
何しているんだろうか?
ビールを飲みながら、タバコを5本も吸うんだろうか・・・
ビールくらい、家に帰ってから、ゆっくり飲めばいいのに。
ホントに、モラルが欠如した人が、増えているような気がします。
最後に
ゴミは持って帰る。
これは、小学生でも理解しています。
でも、大人がゴミを捨てるようになれば、子供も捨てるようになります。
『ゴミくらい良いだろう!』では、済まされません。
ちょっとしたことが、どんどんエスカレートしていって、大きな事件を起こします。
そのうち、『人を傷つけてもいいだろう』『人を殺してもいいだろう』になってしまいます。
極端かもしれませんが、そんな気がするんです。
『自分さえよければそれでいい』みたいな発想が、増えていませんかね。
かんぽ生命も、同じことです。
『自分がノルマを達成できれば、お年寄りを騙してもいいんだ!』って思ったはずです。
いくら社畜でも、心まで売ってしまってはいけませんよね。
ちなみに、カップラーメンとかおにぎりの袋は、ローソンの方と片づけました。
これからは、ゴミのポイ捨てが減っていけばいいんですが・・・