退職するまであと30日出社しないといけない。今の仕事に対する思いとは・・・

 

こんにちは。たかです。

僕は、今年の3月末で早期退職します。

あと、何日、会社に行かないといけないのか?と思い、数えてみました。

暇人ですね・・・

なんと、あと30日、出社すれば、会社を辞めることが出来そうです。

ですが、その30日間の間に、大イベントを2つも抱えております。

そんなの、今の事務所の中では、僕くらいのもんです。

なんか、仕事が偏ってませんか?って感じです。

その大イベントも、2月に集中しています。

なので、僕のストレスも、今月がピークなわけです。

おかげで、右耳の聴力はほとんど無くなり、耳鳴りさえするようになりました。

みなさん、ほんとに、ストレスは良くないですよ・・・

さて、今の僕の仕事に対する考えですが・・・

最低限の事しか致しません!

これですね。

お客さんと、トラブルにならない程度にしか、仕事はしてません。

新規のお客さんの開拓なんか、全くしません。

あるいは、商談に結び付きそうにないお客さんのところには、行きません。

やめる前って、意外とスッキリしますね。

普通なら、『将来の為に、新規開拓しなければ』とか、『定期訪問のお客さんに何を提案しようか?』とか、いろいろ考えます。

ですが、あと、2か月ですので、この期間の事しか考えていません。

気にもなりません。

まあ、『どうでも良い』って感じですね。

ですが、幸か不幸か、3月に新規の商談の話しが、5つほどあります。

結果が出るのは、僕が会社を辞めた後ですので、どうでも良いです。

ですが、お客さんには、迷惑かけれませんので、最後のお勤めと思って、やるしかありません。

退職日はいつにするか?

今、悩んでおります。

希望では、3月20日なんですが、その日までに、すべて仕事が終わるかどうか・・・

どうでもいいような仕事は、後任の方に、残していこうと思います。

でも、僕でないと分からないこともありますので、それが、片付くかどうかなんですよね・・・

さらには、事務所の片づけもしないといけませんしね。

最後に

『もう少し、もう少し』って、自分を無理やり引きずって、仕事をしてきました。

それも、もう、あと、30日だけです。

ほんとに、無理はいけません。

僕は、断言します。

無理するくらいなら、何か、他の事を探した方がいいです。

なんなら、貧乏の方がいいかもしれません。

無理をしても、体を壊し、精神を壊し、何の良い事もありません。

ご飯を食べることが出来るだけです。

ご飯を食べるだけなら、今の日本なら、他にも何かあるはずです。

僕が無職になり、どうやって生きていくかを、発信していきたいと思います。

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。