こんにちは。たかです。
株式投資をしているみなさま、お元気でしょうか?
私は、なんとか、お元気です。
このところ、アメリカ株が下がりっぱなしだったので、投資信託の状況を見ておりませんでした。
株が下がっている時は、証券口座は、あまり見ない方が良いですね。
ですが、やはり、ちょっと気になったので、こっそりのぞいてみました。
そしたら・・・
含み損が増えているだろうな・・・とは思っていたんですがね。
レバナスは、とんでもないことになっておりました。
資産状況
では、僕が所有しているファンドについて書いてみたいと思います。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・総投資額:1,800,000円
・基準価格:16,940円
・取得単価:17,063円
・評価損益:-12,954円(-0.7%)
iFree NEXT NASDAQ 100
・総投資額:1,800,000円
・基準価格:18,213円
・取得単価:20,440円
・評価損益:-195,467円(-10.9%)
iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)
・総投資額:2,000,000円
・基準価格:27,163円
・取得単価:38,340円
・評価損益:-583,050円(-29.2%)
なんと、3つ合わせると、791,471円のマイナスになっております・・・
中でも、レバナスは、ひどいですね。
もし、投資を始めたばかりの人だったら、投げ売りしてしまいますよね。
しかし、インデックス投資家は、それだけはやってはいけません!
必ず復活する!
今、なぜ、株は下がっているのか?
企業の業績が悪くなったからなのか?
それとも、企業の不祥事のせいなのか?
S&P500やNASDAQが下落しているのは、そうではありませんよね。
利上げやQT、戦争の影響で、株価が下がっているだけです。
なので、会社の価値が落ちたわけではありません。
そう考えると、今の状態は、『価値ある企業の株を安く買える時』ってことになりませんか?
たとえると『ブランド品のバーゲンセール』って感じでしょうか?
今、優良企業の株価が、約20%OFFで買える時なんです。
だったら、どうしますか?
今持っている株券を、手放しますか?
それとも、買い増ししますか?
僕だったら、買い増ししますね。
よーく考えてみると、利上げもQTも戦争も、この先、ずっとやっているわけじゃありません。
来年の今頃は、きっと、終わっている事でしょう。
ならば、株価も、上がってきているかもしれませんよね。
長期の目線で見れば、今は、お金持ちになる大チャンスかもしれません。
あるファンドマネージャーが、こんなことを言っていました。
『リスクを取るから、リターンが得られる』って。
逆に言えば、リスクを取らないと、リターンは得られないってことですね。
最後に
僕は、いろいろなインデックス投資をやっています。
TECLといった、3倍ブルの商品も持っています。
もちろん、すべて、含み損をかかえています。
では、全部合わせると、いくら含み損をかかえているのか?
おそろしいですが、計算してみました。
そしたら・・・
な・な・なんと、1,715,512円です・・・
もし、今、すべてもファンドを狼狽売りしたら、約170万円の損になります。
いや・・・絶対にそんなこと出来ませんね。
きっと、株価は戻って来る!
いや、絶対に戻って来る!
そう自分に言い聞かせながら、証券口座は見ないようにして、生活したいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。