こんにちは。たかです。
もう限界でございます。
あと半年、持ちそうにありません。
どうしましょうか?
って、みなさんに聞いても仕方ないので、少し考えてみたいと思います。
今日、いったい何があったと思いますか??
それは・・・引継ぎです。
そう、僕は配置転換になりました。
新しいところに行って、新しい仕事を始めます。
当然、営業の仕事も続けます。
ですが、あと半年で辞める予定です。いや、辞めます。
何なんでしょうね?この人事異動は・・・
まあ、僕が会社に『辞めます!』って言ってないから仕方ないんですが。
めちゃくちゃな文章になってますが、今の僕の心境を表してます。
なんで、こんなに限界を感じているのか?書いてみます。
次の部署は面倒なことが多い
今度、行くところでは、営業だけではありません。
いろんな、プロジェクトみたいなのがあって、営業をしながら、その仕事もこなすみたいなところです。
しかも、僕が、そのプロジェクトの責任者みたいな感じなんです・・・
別に仕事が出来るからなってるわけでは無いんですよ。
いやがらせなんですね・・・もっと適任者がいるのに、むりやり押し付けです。
この部署がまた、面倒な書類が多く、さらには1人では出来ない仕事が多いんです。
僕が一番苦手としている、『人を動かす』ってことをしないといけません。
みんなの協力がないと、前に進まないんです。
まあ、これから、どんな風になるか予想がつきますよね。
僕一人で、シコシコと仕事をするってことになりそうです。
だれも手伝ってくれない・・・
じゃあ、どうしよう??
考えました。
もう、辞めてやる!!
『来年の3月まで待てません!』
『即刻、退社いたします!』
って、考えたんですが・・・
いま辞めちゃうと、早期退職優遇制度を活用できないんです。
これが無いと、僕の予定では、10年くらい早死にすることになります。
あと半年粘れば、10年生きられる!
ということで、考え方を変更しました。
営業しかしません
もう、そのプロジェクトは致しません!
ん~、これしかない!
僕は、営業は好きなんです。
売れないと苦痛ですが、売れればなんてことありません。
ということで、プロジェクトをしないことにしました。
やりたくないことはやらない
これを、最後くらいは、やらせてほしいと思いました。
僕が働くのも、残り半年くらいです。
もう、クビになってもいいです。ほんとは良くないけど・・・
今日は、荒れた文章で申し訳ありませんでした。
でも、ブログに書いてみて、気がつきました。
やっぱり、『やりたくないことは、やらない!』
なんだかんだ、理由をつけてやらない。
それが許される年齢になったんじゃないかな?って。
逃げてるかもしれませんが、心が死んでいくよりマシです。
あ~、やっぱり、もう限界が来ているようです。
辞めなきゃ、死んじゃうな。
本日は最後までお付き合い頂きありがとうございました。