こんにちは。たかです。
ロシアとウクライナの戦争が始まり、大変な時代になってしまいました。
いろいろとロシアにも言い分はあるんでしょうが、武力を使うのは良くないですね。
すぐに、戦争はやめるべきだと思います。
そんな中、アメリカの株価は、上昇していっています。
2月24日のNASDAQは、1日で3.44%の株価上昇となっています。
なぜ、そんなに上がったのか?
報道によれば、『戦争になったことで、FRBが利上げを見送る可能性が出てきたからだ』と言われています。
今のうちに、出来ることなら、しっかり利上げしたほうがいいと思うんですがね・・・
では、今日は、僕が保有しているファンドの状況を書いてみたいと思います。
保有ファンドの現状は・・・
今、僕が保有しているインデックスファンドは、こんな状況です。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・総投資額:1,800,000円
・基準価格:17,299円
・取得単価:17,063円
・評価損益:+24,855円(+1.4%)
iFree NEXT NASDAQ 100
・総投資額:1,800,000円
・基準価格:19,122円
・取得単価:20,440円
・評価損益:-115,683円(-6.4%)
iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)
・総投資額:2,000,000円
・基準価格:29,945円
・取得単価:38,340円
・評価損益:-437,927円(-21.9%)
3つのファンドを合わせると、528,755円のマイナスになります・・・
いや~、なかなか大きなマイナスをかかえております。
これでも、少しはマシになったんですがね。
最悪の時には、レバナスだけで50万円以上のマイナスをかかえていました。
今後、NASDAQが上昇してくれないと、マイナスは改善しません。
しかし、有名ユーチューバーさんによれば、NASDAQはオワコンらしい・・・
ホントかな?
NASDAQは終わらない
僕の個人的意見では、NASDAQは、まだまだ上昇していくと思います。
まあ、上昇すると思っているから、投資しているんですけどね。
NASDAQに組み込まれている企業は、テクノロジーに関連する企業が多いです。
では、今後、テクノロジーに関連する企業は、衰退していくんでしょうか?
そんなことはありませんよね。
人間が生きていて、経済を回している以上、テクノロジーは進化していくと思います。
先進国で人口減少が起こり、人手不足になったとしても、人の代わりとなる技術が開発され、経済は回っていくと思います。
テクノロジーの進化は、人間が生きていくうえで、大事なことだと思います。
まあ、良くない面も出てくるとは思いますが・・・
となれば、NASDAQに組み込まれている企業の業績は、おのずと良くなるはず。
すると、株価も上がっていくと思います。
最後に
戦争がどうなるか分かりませんが、利上げは行ってほしいと思っています。
過去、利上げをされたことありますが、株価には、ほとんど影響ありません。
1回目の利上げの際に、ちょっと下がるかもしれませんが、その後は上昇していますので、気にしなくて良いと思っています。
それよりも、次のリセッション時(景気後退期)に、利下げが出来るように準備しておいてほしいですね。
そして、次のリセッションはいつ来るのか・・・
もしかしたら、来年、再来年あたりにやってくるかもですね。
その時、どうするか?
今のうちから、考えておきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。