あ~ゆっくりしたい。仕事ってお金の為だけでは続けることは難しい

 

こんにちは。たかです。

本日、退職前の最大の仕事が待っております。

昨晩も、やはり、眠ることが出来ませんでした。

出勤にはまだ時間があるのでブログを書いております。

こんなブログ読んでも仕方ありませんが、僕の気を静める為だと思って、読んでください。

みなさんは、何のために仕事をしていますか?

僕は、就職してから、『お金の為』に仕事をしてきたと思います。

ですが、それだけでは、続かないですよね。

なんだかんだ良いながら、仕事の中に楽しみとか、目標とかを見つけていたと思います。

そして、その目標みたいなものに向かって、仕事をしていました。

努力って言うんですかね?

その時は、ちっとも、疲れなかったし、仕事がイヤになることは、ほとんどありませんでした・・・・たぶん。

時には、逃げ出したい時もありましたが、踏ん張ることが出来たと思います。

ですが、今は、その踏ん張りがきかなくなりました。

『もう、この辺でいっかなぁ~』なんて、緩くなってきたんです。

反面、『そんなんじゃ、ダメだ。もっと、やらなきゃ!』みたいな自分がいるわけです。

その狭間で、すいぶんと心がすり減ってしまったような気がします。

もう無理

最近、『頑張る』っていう言葉が、嫌いになりました。

その代わりに、『頑張る』じゃなくて、『顔晴る』って言葉を知りました。

良い言葉です。

やっぱり、生きている以上、楽しくないといけません。

顔が暗いとダメですよね・・・

今日の僕は、最低かもです。

なので、最近は『頑張らない』って、言っています。

これを教えてくれたのは、なんと、妻です。

『あたし、頑張りません』って。

良い言葉です。

明日はゆっくりする

この数年の中で、今日が、ストレスマックスのような気がします。

こんなに、不安で、沈んだ気持ちになったのは、久しぶりですね。

でも、今日で、この気持ちは終わるはずです。

明日は、家で、ゆっくりします。

おそらく、昼間っから、ビールを飲んでいることでしょう。

最後に

歳をとってから、ずいぶんとストレスに弱くなったような気がします。

年齢のせいなのか、仕事に対するモチベーションの為なのか、分かりませんが。

おそらく、どちらも関係しているんでしょうね。

仕事って、『お金の為』に続けていくことは、やはり、無理があります。

お金の為なら、『このくらいで、いっか!』って、適当になってしまいます。

そして、情熱が湧いてきません。

それって、なんか、時間を無駄にしているような気さえします。

退職後は、もっと充実した時間を過ごしたいものです。

その為には、やりたいことをやる。

これに尽きるんでしょう。

今日は、無理にでも、明るく・楽しく・優しく・感謝して、仕事に望みたいと思います。

さて、そろそろ、出発したいとおもいます。

もし、元気があれば、ブログで今晩の気持ちを書いてみたいと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。