こんにちは。たかです。
なんかだ、株価は大変なことになっていますね・・・
ダウ平均株価も2000ドル超の下落。
まあ、コロナウイルスだけのせいじゃなさそうですが。
僕も、昨日、新しく買った銘柄があるんです。
ご想像のとおり、早速、激下がりしています。
買うのが早かったかな・・・
ってことで、あと数日は様子を見ながら、買い足していこうかと思っています。
でも、日本では、株価だけではなく、経済にも大きな影響が出ています。
中小企業の中には、資金繰りがうまくいかず、リストラや廃業を考えている会社もある様子。
これが続けば、とんでもない事になりますね。
リストラ・内定取り消し
このままいけば、リストラは確実に行われるでしょう。
非正規雇用の方は、ホントに不安なんじゃないでしょうかね。
解雇されても、今の状況では、新しい職場は見つからないでしょうし。
国からの支援もあるかもしれませんが、『焼け石に水』に近い。
さらには、新卒の方の中には、内定取り消しになっている人もいるらしい。
タイミングが悪いですよね。
国は、就業支援をハローワークを通じて行うと言っていましたが、ほとんど、頼りにならないような気もします。
だって、ハローワークに出ている求人って、新卒の子が行きたいと思うような会社はありません。
しかも、景気が悪くなれば、求人数も少なくなるでしょうしね。
ん・・・どうなるのか?
アーリーリタイア者も減る?
アーリーリタイアをされた方のブログを読んでいると、株でリタイア資金を運用している方がいらっしゃいます。
この数週間で、数百万円の損失が出ている方もいるようです。
このまま、どんどん株価が下がっていけば、どうなるんでしょうかね?
リタイア資金が減っていけば、ライフプランも大幅に狂うんじゃないでしょうか。
もしかしたら、働かないといけないかも・・・
そうなったら、アーリーリタイアを卒業するってことになります。
アーリーリタイアをリタイアするってことですね・・・
最後に
今回の株価下落で、リタイア資金を運用する怖さを思い知らされましたね・・・
僕は、数百万円しか投資してませんので、そこまで影響ありません。
これがもし、全額、株に投資していたとしたら・・・
ゾッとしますね。
約1000万円くらいは、吹っ飛んでいた事でしょう。
そうなれば、間違いなく、妻から、こう言われるに違いありません。
『働きに行きなさい!』って。
株の運用は少なめにして、少額でもいいので、確実にお金になることを考えたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。