こんにちは。たかです。
ロシアとウクライナの戦争って、いつ終わるんですかね・・・
1日も早く、終わってほしいものです。
今回の戦争で多くの市民の方が犠牲になったと思います。
命を落とした人もいたでしょうし、命は助かったとしても、すべての財産を失ってしまった人もいるでしょう。
ほんとに、お気の毒です・・・
では、この戦争、誰なら止められるんだろうか?
そんなことを考えていました。
みなさんは、どう思いますか?
この人なら止められるかも
今回の戦争を止めることが出来るのは、『ゼレンスキー大統領』しかいないんじゃないでしょうか?
プーチンさんは、ウクライナに対して、こんなことを要求しています。
◉NATOへの加入を放棄すること
◉クリミア半島の領有権を認めること
◉ウクライナの非武装化、非ナチ化
◉ウクライナの中立化
これをゼレンスキーさんが受け入れれば、ロシア軍は撤退し、多くの国民を守ることが出来ると思います。
しかし、プーチンさんの要求をすべて受け入れることは出来ませんよね。
ウクライナの非武装化は、ちょっと危ないですよね。
また、ロシアが攻めてきたら、どうしようもありませんからね。
なので、非武装化以外は受け入れて、戦争をやめた方が良いと思うんですがね・・・
だって、もはや、NATOには入れませんよ。
いつ戦争になるか分からないような国を、NATOが加入を認めるとは思えません。
だったら、ロシアと争っている意味がないと思うんですがね。
中立国として、生きていく方が、賢明なような気がします。
リスクもある
今の戦争をやめるためには、ロシアの要求を受け入れたらいいと思います。
しかし、そんなことをしたら、どうなるか?
ウクライナが弱腰になれば、ロシアは、もっと強気に出てくるかもしれません。
ロシア軍から、何をされるか分かりませんよね・・・
下手すれば、ウクライナ人が、虐殺されるかもしれません。
その辺りが、ちょっと、心配なところです。
ん~、どうやれば、戦争は終わるのか・・・
あとは、他の国が仲裁に入るしかないのかなぁ・・・
その役目をだれがやるのか?
スイス?
イスラエル?
もしかして、中国?
最後に
今、ロシアに対して、経済制裁を与えています。
そのおかげで、ロシア経済はボロボロになり、破綻する寸前のようです・・・
ロシア国民も、いい迷惑ですよね。
しかし、日本にとっては、ちょっと、チャンスかも。
もしも、ロシアが経済的にボロボロになったら、日本が助けてあげればいいと思うんです。
その代わり、北方領土を返してもらう。
ん・・・
そんなにうまくいきませんかね。
でも、ポンコツの僕でも考えることですから、頭のいい官僚さんは、考えているかもです。
かなり不謹慎かもしれませんが、そのくらい、したたかにやってほしいものです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。