こんにちは。たかです。
昨日、ヨドバシに行って、携帯電話料金が安くならないかどうか、相談に行ってきました。
お恥ずかしながら、未だに、在職中と同じ携帯を使っていました。
毎月の携帯電話にかかっていた金額は・・・
みなさんは、どのくらいお使いですか?
僕の場合は、月に約4000~4500円くらいでした。
無職の僕にとっては、かなり痛い出費だったんです。
でも、格安スマホにするのも、面倒だし・・・
なんて、思っていたんですね。
で、今回、妻が携帯を買い替えることになり、ヨドバシに相談に行ったわけです。
1Gしか使わない
ヨドバシに行って、いろいろと相談しました。
みなさんは、月に何ギガ使ってますか?
そもそも、僕の場合、外出することがないので、1Gもあれば十分なんです。
それを店員さんに伝えると、こう返ってきました。
『だったら、UQモバイルかYモバイルで良いんじゃないですかね?』って。
値段的には、月1500円から2000円くらいに抑えられそうでした。
しかし、さらに店員から、こんな提案が・・・
もっと安くなる?
僕の中では、『まあ、2000円くらいになるのなら、十分かな?』って思っていたんです。
ですが、店員はさらに、こう言ってきたんです。
『光回線をソフトバンク光にすれば、さらに安くなりますよ』
『旦那さんの場合、約1000円くらいになります』って。
今は、他の会社の光回線を使っています。
仮にソフトバンク光に変更しても、毎月かかるお金はほとんど同じ。
工事費用もかからないし・・・
ってことで、光回線も変更することにしました。
最後に
最終的には、事務手数料などお金がかかりますので、切り替えた時は、ちょっと出費がかさみます。
ですが、長い目で見れば、かなりお得なのかも。
僕の場合、月4500円払っていた携帯料金が、約1000円になるわけですから、月3500円の節約になります。
年間では、4万2000円の節約です。
妻も、携帯電話を買い替えたんですが、毎月支払うお金は安くなりました。
ん・・・
携帯電話の料金設定って、どうなっているんですかね。
今回、思い切って相談に行って良かったと思いました。
何ごとも、自分でしっかり勉強しないと、損する時代なのかもですね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。