こんにちは。たかです。
今日も、なにもすることが無いので、図書館に行ってきました。
だいたい、11時くらいから、本を読み漁っています。
そして、13時くらいに、家に帰っています。
いつもは、妻がアルバイトから帰ってきますので、一緒に家でお昼ご飯を食べます。
ですが、今日は、アルバイトの後、お出かけするとの事だったんで、お昼は、僕1人だったんです。
久しぶりに、1人のお昼ご飯です。
さて、どうしたものか?
家に帰って、ご飯をたべるか、それとも、どこかで外食するか?
ん~、悩んでしまいました。
なぜか?
家でご飯を食べれば、お金はかかりません。
ですが、今日は、カレーかラーメンが食べたかったんです。
でも、お金がかかるし・・・
なんとも、情けない無職生活ですね。
せいぜい、500円~1000円で済むんですがね。
ふと、こんな本を思い出しました。
お金は使わないと入ってこない
ホントかどうかは知りませんが、お金は循環させないと、自分のところには来ないと書かれていました。
貯めようとすると、逃げていく。
それが、お金なんだと・・・
たしかに、欲しいものがあっても、お金がもったいないからと言って、ガマンしていると、予想外の出来事でお金が出ていくことってありませんか?
僕も、こんな経験があります。
欲しい釣り竿があったんですが、せっかく貯めたお金だったんで、もったいないから、ガマンしてました。
まだ、使える竿もあるし。
そしたら、車がパンクして、結局、貯めていたお金を使うことになった。
『あ~、結局、お金なくなった・・・』みたいな。
みなさん、経験ありませんか?
![]() |
価格:1,296円 |
お金を減らしたくないからと言ってガマンはよくない
自分に言い聞かせました。
『お金は使ってもいいんだ』って。
それで、今日のお昼ご飯は、ラーメンにしました。
520円でした。
そんなに、意を決するような事ではないんですがね・・・しょうもない男です。
楽しくなるお金は使った方がいい
きっと、今日使ったお金は、いつか、僕のところに戻ってくるでしょう。
お金って、使う事で『楽しくなる』とか『うれしくなる』とか、それが、お金を使う目的だと思います。
持っているだけじゃ、何にもならない。
安心感があるだけ。
でも、逆に、今度は減ることが、怖くなるような気がします。
そうなると、お金で気持ちが、辛くなるばかりですよね。
だから、ある程度は、使った方がいい。
こう、思うんです。
最後に
なんだか、取り留めのない話になりました。
すみません。
僕の、お金に対する、今の思いを書いてみました。
我が家には、お金はありません。
ですが、『なんとかなるだろう!』くらいにしか考えていません。
なので、楽しいことや、やってみたいことには、お金はどんどん使っていきたいと思います。
ホントに、そんなこと、できるかな~
いや、やったほうがいい。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。