こんにちは。たかです。
なんだか、よく分からないタイトルを、つけてしまいました。
ネットで、四角大輔(よすみ・だいすけ)さんの記事を見つけました。
その記事の中にあった、フレーズです。
旅には、出たいとは思いませんが、「もっと自由になろう」「好きなことで生きよう」には、興味をそそられました。
四角さんのことは、全く知りませんでした。
ご存知の方は、多いかもしれません。
ソニーミュージック、ワーナーミュージックに15年間勤め、絢香、Superflyなどをプロデュースされていたそうです。
凄いですよね。
でも、過酷な仕事で、過労で駅のホームで倒れたこともあったそうです。
で、この方、今は世界中を旅して、生活しているようです。
どんな、生活か興味ありますが、もっと興味をそそられる事を、言っております。
心の声を聞く
心の声???
何なんでしょう。
四角さんは、こう言っています。
『何だか説明できないけど好き!ワクワクする!』事。なんだそうです。
これが、自分の本当の欲望なんだそうです。
ん~、なんか、分かるような気もしますが・・・・
この、『心の声』の聞き方も、解説してくれてます。
頭を使わずに直感でメモをする
何かを体験している途中やその直後に、感じたことを単語のままメモに残すんだそうです。
文章にしたりとか、解説を入れたりしてはダメらしい。
そして、あとで、そのメモを見返してみて、心に残っているものだけが、思い出せる。
それこそが、自分が本当に欲しているもの、やりたいこと。
その『欲していること、やりたいこと』に集中することで、自由になれるらしいです。
ん~、なかなか、実行するには、勇気が必要ですね。
大人が本気で遊ぶと、それがお金になる時代
こんなことを言っている方って、結構いますよね。
四角さんも、同じことを言っています。
ほんとかな?って疑いますが、やり方次第では、そうなんでしょう。
まあ、今の世の中、ネットでお金を稼ぐことも出来ますから、可能かもしれません。
自分の好きな事に関する情報を発信する。
これだけでも、お金になりそうです。
お金の計算はしている
ただ、やみくもに、好きなことをしているのかと思ったんですが、意外と計算してました。
一番、お金がかかるのは住居。
これに関しては、十分のお金を用意しているようです。
食事は、自給自足に近い感じです。
着るものは、古着。
エコです。
究極的に、自分に興味のあるものにしか、お金を使わないって主義ですね。
最後に
『自分の心の声』を聞いてみたいと思いました。
僕は、何をしたいんだろう?
未だに、分かりません。
これから先、退職すれば、未知の生活が待っています。
その中で、四角さんの言っていた方法で、『自分の心の声』を聞いてみたいと思います。
なんか、分かりにくい文章ですみません。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。