こんにちは。たかです。
年金2000万円問題って、昨年、話題になりましたね。
要するに、『年金だけでは、生きていけませんよ!』ってことです。
なんとなく分かっていても、国にハッキリ言われると、焦る人もいたんじゃないでしょうか。
なので、投資を始める人が増えたんだとか・・・
まあ、『貯金だけでは、2000万円は貯められない!』って思ったんでしょう。
一方、今回のコロナウイルスの件で、『国は国民を守ってくれない!』って思った人も多いんじゃないでしょうか?
現金給付制度も、かなり、ややこしいですからね。
一律に現金給付をしてくれれば、国民も、安心感があったかもしれませんが。
このままでは、国民は、国を信用しなくなるでしょう。
すると、どうするでしょうかね。
貯金に励む!
簡単に言えば、『困った時、誰も助けてくれない!』ってことを感じたんじゃないか。
国も、会社も、誰も助けてくれないんです。
僕は、そう感じました。
となれば、自分で対策を取るしかありません。
そのひとつとして、『貯金をする!』という人が増えるんじゃないかと思います。
今回の件でも、現金を持っていれば、なんとか生活出来ます。
持ってないから、困るわけです。
それを痛感した人も多いと思うんです。
投資にまわす
貯金を始めれば、もっと、増やしたいと思うはずです。
人間って、欲深いですからね・・・
そうなれば、きっと、投資に興味を持ち始める。
うまくいけば、自分の資産を増やすことだって出来るかもしれません。
そうなれば、何を考えるか?
かなり少数派かもしれませんが、『アーリーリタイア』を検討する人も出てくるかもです。
ちょっと、発想が突飛でしたかね・・・
アーリーリタイアは安全かも?
コロナウイルスの件で感じたのは、『アーリーリタイアって、意外と安全かも?』ってことです。
仕事をして、お金を稼いでいる人は、大変な打撃を受けています。
特に、自営業者の方は、大変な打撃を受けていると思います。
影響を受けていないのは、公務員とか国会議員さんくらいですかね。
あとは、年金受給者、生活保護受給者でしょうか?
お金を稼がなくてはいけない状態って、ある意味、危険性をはらんでいる。
もし、稼げなくなったら、生活出来ないわけです。
今回、それが、露呈したような気がします。
サラリーマンは、会社が守ってくれるかもしれません。
でも、この先、どうなるか分かりませんからね。
会社が潰れるかもしれないし、リストラされるかもしれない。
そう考えると、アーリーリタイア者って、意外と安全なのかな?
ちょっと、言いすぎですかね。
![]() |
新品価格 |
最後に
コロナウイルスが終息して、経済活動は、どうなるんだろうか?
国民は、一気にお金を使う行動に出るんだろうか?
一瞬は、今までの抑圧の反動で、経済活動は活発になるような気がします。
ですが、そのあとは、節約する人が多くなるんじゃないか?
そんな気がするんです。
その根源は、『国はあてにならない!』っていう感情です。
その為、国民は自己防衛のためにお金を貯め始める。
いたって、普通の行動じゃないかと思うです。
みなさんは、コロナ終息後に、バンバンお金を使いますか?
僕は、質素でもいいので、安全な生活を楽しみたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。