こんにちは。たかです。
もうすぐ母の日ですね。
我が家は、『○○の日』っていう行事は、まったくありません。
なので、母の日も、子供の日もありません。
当然、父の日なんか、存在しません。
なんなら、僕の誕生日さえ、抹殺されているくらいです・・・
今日、こんな記事を見つけました。
『もうすぐ母の日! お母さんが本当に欲しいものは……花でも手紙でもなかった!』です。
『へ~』って思ったんで、感想を書いてみます。
母の日に一番欲しいものは何?
この記事は、中学生以下の子供を持つ20~40代の母親600名を対象に行ったアンケート調査のようです。
ちょうど、奥さんの年齢が、このくらいの方が多いんじゃないですかね?
さて、お母さんは、何を欲しがっているんでしょうか?
それは・・・
『自由に使える時間』なんだそうです。
こう答えたお母さんは、なんと、48%みたいです。
約半分のお母さんは、『自由になりたい!』って言っているみたいです。
ですが、子供たちからは、お花なんかも、うれしいみたいです。
即日配達・送料無料!お花のプレゼントなら【フジテレビフラワーネット】
母の日に夫から欲しいものは何?
イヤな質問しますよね~。
そもそも、『妻は、母親じゃないんですけど』って感じですが、ある程度は、旦那さんも気を使った方がいいですよね。
さて、奥さんが欲しがっているものは・・・
やっぱり、『時間』なんだそうです。
ちなみに、第2位は『感謝の言葉・手紙』、第3位は『現金』みたいですよ。
旦那さんに求めているものは、結構、現実的なものですね。
『自由に使える時間』を何に使いたい?
さて、実際に何をしたいんでしょうね?
僕の妻なら、たぶん、『お昼寝』かな?
このアンケートでは、『買い物に行く』なんだそうです。
家事や育児で、ストレスがたまっているんでしょうね。
それに輪をかけて、僕みたいな旦那が、わがまま言いだすと、大変なんでしょう。
男って、何歳になっても、子供といっしょですからね。
最後に
今回のアンケートから、『母の日対策』を考えてみました。
お母さんがやりたいことは、『自由な時間に買い物がしたい』です。
さらに、欲しいものは、『お金』と『感謝の言葉・手紙』です。
そうすると、こうしたら、どうでしょうか。
『いつも、家事・育児ありがとう!』って言いながら、『現金』を渡す。
そして、『今日1日は、自由に遊んできてね!』って言ってあげれば、お母さん(妻)は、喜んでくれるんじゃないでしょうかね?
まあ、現金をいくら渡すかで、お母さん(妻)のご機嫌も変わるかもしれませんが・・・
家庭円満にするには、お父さんが、耐えるしかありません。
今、僕は、そのことに直面しております・・・
会社でガミガミ言われるよりは、たいしたことじゃないですからね。
うつ状態になるほどのもんじゃありません。
あ~そういえば、我が家には、『母の日』はありませんでした。
でも、今年は、ちょっとだけ、やってみようかな?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。