こんにちは。たかです。
今日、こんな記事を見ました。
『山本太郎氏の公約は消費税廃止・児童手当2倍・奨学金チャラの「景気爆上げ大作戦」』です。
れいわ新選組の山本太郎さんが、党の公約を発表したようです。
さすがは、れいわ新撰組ですね。
すっ飛んだ公約を並べています。
まずは、コロナ対策として
◉『3か月でコロナの封じ込め』として、徹底したステイホームの実施
◉1人あたり毎月20万円の現金給付
◉エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給など
さらに、景気爆上げ大作戦として
◉消費税廃止
◉社会保険料負担の軽減
◉児童手当を月3万円支給
◉奨学金のチャラ
◉最低時給1500円
なんだそうです。
では、その財源はどうするのか?
山本太郎さんは、こう答えています。
『心配する必要はありません。日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使できます』って。
要するに、『国債を発行する!』ってことですね。
これに対して、国民から、かなりの数のコメントが来ています。
その中で、多いと感じる意見について書いてみたいと思います。
出来ないことを公約にするな!
こんな意見がありました。
『もっと地に足の着いた公約を揚げたらいかがでしょうか?』って。
要は、出来もしないことを言うな!ってことなんでしょう。
たしかに、1人20万円支給するとか消費税を廃止するとか、信じられない事ばかりですよね。
でも、ホントに実現しようとして活動するのであれば、どうですかね?
僕としては、消費税をゼロにしてほしいですね。
消費税がゼロになれば、きっと、国民の消費は上がると思います。
すると、企業の業績も上がるでしょうから、多少なりとも、お給料は上がるかもです。
もし、お給料が上がらなくても、消費税が無くなっていますから、生活は楽になりますよね。
なのに、なぜ、そんなに否定するんだろう・・・
僕からすれば、不思議な感じです。
日本は借金大国なんだぞ!
次によく目にしたのが、これです。
『今でさえ借金大国だと言われてるのに、これ以上、お金を刷ってどうする!』
『お金を沢山刷れば良いなんて、それじゃハイパーインフレになるって分かっているのか?』って。
ん・・・
やはり、日本人には、『借金大国、日本!』が染みついているんですね。
国債は、通貨発行した記録でしかないので、借金ではありません。
なので、日本は借金大国ではないと思います。
そして、山本太郎さんは、ずっとお金を刷り続けるとは言っていません。
インフレ率が2%になるまでは、大丈夫だと言っています。
逆にいえば、インフレ率2%になれば、テーパリングをするってことでしょう。
これは、今、アメリカがやろうとしている事ですよね。
ということで、日本がハイパーインフレになることもありません。
今までの政府は、財政支出を増やしていません。
2000年くらいから、ずっと横ばい。
これでは、落ち込んだ経済は復活しません。
では、なぜ、政府はお金を使わないのか?
おそらく、日本がデフレだとは思っていないからでしょう。
先日の岸田さんのコメントでも、そんなこと言ってましたからね。
これは、竹中さんが影響しているらしいです・・・
最後に
僕は、れいわ新選組の応援団ではありません。
もちろん、山本太郎さんの支援者でもありません。
僕は、緊縮財政をこのまま続けていくと、日本の経済は良くならないと思っているだけです。
では、どうしたらいいか?
それは、国がお金を使うこと。
国がお金を使えば、国民にお金が流れてきます。
すると、国民の可処分所得が増えるんじゃないかと思っているだけです。
まあ、そんなに単純じゃないかもしれませんがね・・・
これから、各党の政策論争が行われると思います。
そういったものを聞きながら、お金の流れを勉強していきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。